« オーベルジュ・アンドラ・モンターニュ (南魚沼) | トップページ | ヤムヤムサイアム 冷やしトムヤムラーメン (銀座) »

2016年7月25日

いわた お楽しみ定食(カニクリームコロッケ・アジフライ) (銀座)

Gr002868002
食べたいのは、アジフライやいわしフライ。天ぷらではダメなのだ。アジフライの旨い店も幾つかあるし、いわしフライも数少ないながら、思い付く。さぁ、これは難問だ。

 

食べたいイメージとしては、口にしたときに、厚みとふかっとした食感が感じられて、その後、身の旨みがグッとやって来るような。それなら、開いていないタイプのアジフライが有力だが――。結局やって来たのは、銀座いわた。

 

ここのフライはすごく好きだ。ただ、ランチタイムは、日替わりのお楽しみ定食(1,050)にアジフライが入っていればありつけるという話。ダメなら、近くの別の揚げ物の店に行こうとまで考えて、やってきたらば、品書きに、「カニクリームコロッケとアジフライ」の文字がある!

 

届いたものを見て、ここで正解と思った。見るからに身厚。ザクザクの粗い衣に歯を立てると、ホワッと熱が広がって、躍り出る身はホコホコとして旨い。油の重さなんて全くなくて、衣の香ばしさと鯵の旨みが、噛むほどに綯交ぜになって、ビールが欲しいなとチラッと思うが、口にした白飯の美味しさに、定食の良さを感じ入る。

 

クリームコロッケは、とろとろのクリームがたっぷり。それに、アラメや、小鉢の煮物、漬物や手作りのふりかけまで付くというのだから、堪らない。元気な女将さんに「お一人?」と愛想よく迎えてくれるもの、好きなところ。一軒家の食堂、気軽で下町的、家庭的な雰囲気も好きだ。きっと、ホタテフライとかも旨いんだろうな。一度、夜にフライとビールにやって来なければ。

 

【お店情報】

銀座 いわた 銀座7-4-7 地図

|

« オーベルジュ・アンドラ・モンターニュ (南魚沼) | トップページ | ヤムヤムサイアム 冷やしトムヤムラーメン (銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いわた お楽しみ定食(カニクリームコロッケ・アジフライ) (銀座):

« オーベルジュ・アンドラ・モンターニュ (南魚沼) | トップページ | ヤムヤムサイアム 冷やしトムヤムラーメン (銀座) »