魚久 本さわら 酒粕白味噌漬け定食 (銀座)
食べたいのは、魚の西京漬けや粕漬け。それで、久しぶりに魚久。云わずと知れた人形町に本店を構える京粕漬の銀座店。粕漬けを販売する店舗の2Fにイートンコーナーがある。
いつも混雑・行列しているイメージがあって、ついつい足が遠くなってしまったが、今日伺ってみると、意外に余裕のある店内。ランチは変わらず、本さわら白味噌漬、鮭京粕漬、銀鱈京粕漬と、3つを少しずつ盛り合わせたあじみせ。新しいものとして、月替わりなんてのがあって、今月はクエ。クエの粕漬けなんて初耳だが、生憎、値段が自分のランチには折り合わない。
頂いたのは、一番手頃な本さわらの酒粕白味噌漬け。酒粕と白味噌の2つの味が重ねてあって、口の中で柔らかい身がほどけると、ふわりと酒粕や甘い味噌の香りがこぼれる。繊細な鰆の旨さが凝縮されて、ご飯のすすむこと。お代わりする方が多いことも頷けるというものだ。
小鉢が2種類に漬物と味噌汁。脇役のバランスも良く好い定食。ちなみに、ここでもお得用に切り落としの販売もされているが、12時前には売り切れていた。
【お店情報】
京粕漬 魚久 銀座店 銀座3-10-15 東銀ビル1,2F 地図
| 固定リンク
コメント