酒の穴 カキフライランチ (銀座)
ある店の日替わりをチェックしたところ、自分の希望のものではなく、それで、近くのお店をうろうろ。そうだ、久しぶりに、大きな茶碗蒸しを食べようと、酒の穴へやって来る。たしか、前回は、満席で断られたんだった。イヤなことを思い出したが、今日は、無事席を確保。それでも、「カウンターでしたら」という繁盛ぶりだ。
さてと、いつものお好みランチでもと思い、品書きを開くと、開いたところがちょうど「カキフライランチ」(1,150円)のページ。今日はカキフライでなくてもと思ったが、これも何かの縁。しかも、好きなおかずを一つ付けられるというから、茶碗蒸しも食べられるぞと、お願いする。
いや、これが想像以上に旨いカキフライ。小振りではあるが、強い旨みの牡蠣。箸で持っているとエキスがタラリタラリと垂れるほどのジューシーで、薄く香ばしい衣との相性もいい。使っているのは、大黒神島という瀬戸内最大の無人島で摂れるものだそうだ。
茶碗蒸しはいつものとおり、具がざくざくと出てくるビッグサイズ。それにしても、カキフライランチがあるうちに、もう一度来なくては。
【お店情報】
酒の穴 銀座3-5-8 銀座らん月 B1 地図
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
今日は東銀座に仕事があり、暖かかったのでがんばって、念願の築地の長生庵の牡蠣天カレーそばを頂きました!
美味しかったです!のむのむさんに感謝です。
それしにても、今日は平日なのに、この6~7年?の築地の込み具合はすごいですね~。びっくりです。
投稿: うにごはん | 2017年1月30日 17:48
●うにごはんさん
おーー!長生庵の牡蠣天カレー、召し上がったんですね。
あれ、おいしいですよね~
天ぷらと普通のお汁もとっても合うので、
これがまた、悩ましいんです。
私も、もう一回くらい行きたいなぁ
朝からも結構な人出のようですね。
多くの店が閉まる時間に行っても、
それでも混んでますもんねー
投稿: のむのむ | 2017年1月31日 07:51