« 三州屋 アジフライ定食 (銀座) | トップページ | スーペルバッカーナ 牧草牛のステーキランチ (銀座) »

2018年6月27日

岩戸 冷し汁定食 (銀座)

R0004133001

銀座の夏に岩戸の冷し汁が帰って来た!!

 

6月に入ると、岩戸の冷し汁の登場を指折り数えて待つのが愉しみだったが、昨年は残念ながら、岩戸の冷し汁のない夏となった。今年はどうだろう、もしかすると厳しいかもなと思っていたが、岩戸の店前に置かれた品書きには、新しい紙が貼られているのが見えた。

 

もしやと近づいてみると、「冷し汁定食」と書かれた紙。やった!今年の夏には冷し汁がある。

 

早速店に入って冷し汁(950)を注文。女将さんも、「今年は用意できました」とうれしそうだ。早々に届く冷し汁は、記憶にあるそのとおり。

 

大きな丼にたっぷりと装われた冷汁は、オフホワイトに、豆腐や胡瓜、茗荷に紫蘇が浮いて、見ためにも涼しげ。茶碗にご飯をよそって、冷たい汁をたっぷりとかけて、サラサラとかっ込むと、具材が織りなす爽快感に続いて、魚の旨みや胡麻の香り。最後に汁の冷たさがやって来て、夏はやっぱりコレだと思う。

 

さつま揚げに、定番の小鉢類と変わらぬセットに、ほっとするやら嬉しいやら。自分も含めて心待ちにしていた人が沢山いらっしゃるに違いない。厳しい夏になるらしい今夏。たっぷりとお世話になります。

 

【お店情報】

岩戸 銀座1-5-1 第三太陽ビル1F 地図

|

« 三州屋 アジフライ定食 (銀座) | トップページ | スーペルバッカーナ 牧草牛のステーキランチ (銀座) »

コメント

おー 
冷や汁復活したんですね 
これは行かねば 
やっぱりこれがないと銀座の夏ははじまりませんよね

投稿: ぶひ | 2018年6月27日 17:28

●ぶひさん
ホントうれしい限りです!
これがあるのとないのとでは、夏の過ごし方が変わりますから。

投稿: のむのむ | 2018年6月28日 00:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩戸 冷し汁定食 (銀座):

« 三州屋 アジフライ定食 (銀座) | トップページ | スーペルバッカーナ 牧草牛のステーキランチ (銀座) »