« オールドデリー リッチランチ (銀座) | トップページ | 素敵庵 ハンバーグセット (銀座) »

2018年6月24日

SUGAR (阿佐ヶ谷)

R0004040001_3

レモンサワーの旨い季節がやって来た!

2016年のオープン以来、定期的に伺っているSUGAR。日本酒、特に燗酒と、中国・エスクニック料理の肴との出会いが愉しい店。燗酒も必ず頂くが、最初の一杯は(暑い日は2杯目も)、レモンサワーだ。国産レモンを凍らせて、皮ごとすりおろしたもの。冷えたグラシに口をつけてグビグビッと。喉元をシュワッと心地よい炭酸が弾けると、溢れるようなレモンの果実味や香り。これが好きだ。

R0004041001
さて、肴だ。品書きの内容も気になるが、いつもお通しが気が利いていて、これも愉しみ。つい先日伺ったときは、魚のアラ入りの粕汁。肌寒い日もあるこの季節、見た目は地味だが、アラと酒粕の旨みたっぷりの温かい汁物は嬉しいもの。

R0003569001
刺し身に前菜も色々と揃うが、もし店主の手が空いているようなら、前菜の盛り合わせをお願いしたい。品書きを見て、これ食べたいなぁと思って悩んでいるものが幾つかあるならば、間違いなく幾つかが入っているからだ。

R0003570002

この日は、ねっとり甘海老のヅケに、筍やタコ、アボカドの木の芽和え、パクチー餃子、トマトの水キムチ。次の注文がより悩ましくなるのだけれども。

R0003571002
先程餃子と書いたが、ここの点心類はとても好きだ。以前に紹介した羊肉水餃子や、ある日は玉葱たっぷりのシュウマイ。また或る日は、生姜の効いた海老春巻。サクサクで爽やか、そして海老の跳ねるような旨み。添えられた蕨の滋味。

R0002273002_2

品書きで見かけるとお願いしてしまう料理の2トップは、〆鯖とブルーチーズのグラタン(冬のものばかりで申し訳ないけれども)。〆鯖は好物だということもあるが、この艶めかしさが堪らない。

R0002665001_3

ブルーチーズのグラタンならば、焼けた芳ばしい香りに、ブルーチーズの香りとコク。これに、にごりの燗酒が合うと教えて頂いたのは、この店だ。確かこの日は牡蠣入りのグラタンで、旨いグラタンのベースに牡蠣の旨みと潮の香り、そこに余韻まで豊かな燗酒。本当に素敵。

R0004044002

そうそう、もう一つ好きなものといえば、茶わん蒸し。これも見かければ必ず頂くもので、昨年の夏には、鱧の子が入った鱧出汁の冷製茶わん蒸し。つい先日は、トマト水の冷製茶わん蒸し。上にはトマト水のジュレも載っていて、トマトの旨みが軽やかに爽やかにグッとくる。

伺うたびに、個性や面白さが広がっていて、新しい出会いが多くてワクワクする楽しさと、絶対好きに違いないという安心感。これからも、お世話になります。

 

【お店情報】

Coffee & Café SUGAR 阿佐谷南3-34-9 フォレストワン2F 地図

|

« オールドデリー リッチランチ (銀座) | トップページ | 素敵庵 ハンバーグセット (銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SUGAR (阿佐ヶ谷):

« オールドデリー リッチランチ (銀座) | トップページ | 素敵庵 ハンバーグセット (銀座) »