泰明庵 せりカレーそば (銀座)
今年もお世話になったお礼を兼ねて泰明庵。この時期、泰明庵といえば、せり入りの蕎麦が大好物だが、今日は何となく白菜そばの気分だなぁ。ここの汁が染みた白菜が、甘くて柔らかくて、とても旨いんだ。
とりあえず、まぁなんだ。混んでいては入れなければ意味がない。ガラリと引き戸を開けると、珍しく相席せずとも座れるほど。ゆったりと座って、品書きを眺める。「白菜は――」っと探すけれども、今日はどうやらないらしい。それならと、「せりカレーを」(1,300円)とお願いすれば、お馴染みの「根っこは入れますか?」と声がかかる。もちろんお願いしますと答えれば、後は待つのみ。
カレーの香りと共に、セリの香りが一緒になってやって来ると、おっ、あれは自分のだなと思う。目の前に置かれると、益々強く香る。それにしても、随分と根っこも立派になったものだ。箸を入れて手繰り寄せ、ようやっと確認できるそばとともに啜り噛むと、シャクシャクと歯切れよい食感と、さらに強く感じる香り。ゆるい餡状のカレーで、最後までアツアツなのもこの時期格別だ。
空いていると思ったのは最初だけで、どんどん客がやってきて、結局は密度の高い相席に。そういえば、今年はここで牡蠣をまだ見ていないなぁ。
【お店情報】
泰明庵 銀座6-3-11 地図
| 固定リンク
コメント
いつもありがとうございます。せりカレー、美味しいですよね。近々是非。そういえば、泰明庵さんで牡蠣はここ2-3年見かけてないように思います。
投稿: バード | 2018年12月15日 06:52
●バードさん
せりそばや、せりせいろも好きですが、
ついつい、せりカレーをお願いしてしまいます(笑)
そして、牡蠣。やっぱり見かけてないですよねぇ…
投稿: のむのむ | 2018年12月17日 08:06