« ヴィラモウラ 豚肉とあさりのアレンテジャーナ (銀座) | トップページ | ねぎポ しょうが焼き (有楽町) »

2019年1月17日

三州屋 天然ぶり叩きとライス (銀座)

R0006157001

鳥豆腐が食べたくて、三州屋。自分の目の前で、二人ほど先に店に入っていったから、席があるかどうか心配だったが、開いた扉からそっと覗いてみると、会計をしている人もいるし、少し余裕がありそうだ。

 

ここへ来る道すがら、注文するものはもう決めていたが、一応とホワイトボードを見遣って、あゝ、今日もちゃんとある。おしぼりと箸を持ってきてくれたお姐さんに、「天然ぶり(1,100)を」とお願いする。

 

鳥豆腐の熱々の旨味の濃いスープ。コクリと飲むと温みと旨味が体に染みわたる。豆腐に鳥。それに春菊。これには、この香りがないと寂しいと最近思う。ブリ叩きも見事なこと。ちょいと山葵を付けて、口に放り込むと、載った脂がじわりと溶けて、噛むとむっちりとした身の旨さに頬が緩む。

 

終始、席はほぼ満席で、自分も「ご馳走様」と席を立つと、新たな客が入ってくるという相変わらずの繁盛ぶり。そういえば、カキフライご無沙汰しているなぁ。

 

【お店情報】

三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図

|

« ヴィラモウラ 豚肉とあさりのアレンテジャーナ (銀座) | トップページ | ねぎポ しょうが焼き (有楽町) »

コメント

ワタクシも昨日行ってきて 
金目煮付けを食べてきました 

カウンター長辺の端から二番目に座ったんですけど 
あの席いいですね 
一番端が使われてない席なので
椅子をコート置き場にもできましたし 
仕切っている怖そうなお姐さんも 
なにかと気をつかってくれましたよ~

投稿: ぶひ | 2019年1月17日 17:10

●ぶひさん
いらっしゃってたんですね!

さて、その席。お昼にタイミングが合えば、よく通して貰います
おっしゃるとおり、居心地がいいんですよねぇ
そして、中に入ってるお姐さんは、超ベテランさんで
言葉少なだけど、凄く気を使ってくれてるんですよね~

もし時間のご都合がつけば、14時過ぎとかに行ってみると面白いですよ

投稿: のむのむ | 2019年1月17日 22:54

鳥豆腐、食べたくなって来ました。
ワタシは銀座一丁目店にしか行ったことがなく、こちらのお店はどんな感じなのかな??と通りから想いを馳せております 笑
殆ど1人での寄り道利用だから、メニューを見るとどれも食べたいけどなかなか頼めず。升本行ったりします。

投稿: ヨーコ | 2019年1月18日 04:27

●ヨーコさん
こちらのほうが、店が大きく、賑やかな感じかもしれません。
メニューの数もたくさんありますから、悩ましいですよね。
私は、夜の升本がご無沙汰なので、久しぶりにお伺いしたくなりました(笑)

投稿: のむのむ | 2019年1月21日 07:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三州屋 天然ぶり叩きとライス (銀座):

« ヴィラモウラ 豚肉とあさりのアレンテジャーナ (銀座) | トップページ | ねぎポ しょうが焼き (有楽町) »