とんかつ富士 しょうが焼き (京橋・八重洲)
そろそろコクシネルに行きたくなって伺ったものの、テラス側から覗き見ただけで、カウンターは一杯。それならあれだ、ぶた焼きだと同じフロアのむーみんヴィノムに向かったものの、今月6日を以て閉店したそうだ。
口はもうすっかり豚肉。この辺りなら、そうだ。とんかつ富士のしょうが焼き(850円)。個性的でダイナミックでボリュームたっぷり。来る客のほとんどが、ロースかつか、このしょうが焼きを注文する。
何が個性的って、ダイナミックな生姜の使い方。隠れようがないほどにたっぷりと入る。それに所々つくほど良き焼き目。それに、こんもりと盛られたキャベツ。緩急が面白くて、ボリュームたっぷり。もちろん、旨い白飯にぴったりと合うところも好い。
独り客はカウンターで、複数なら奥のテーブル席。12時を過ぎると、一人、一組と静かにやって来る客が多い。この数年出来た新しいビルの谷間で営業する、いい味わいの個人店。こういう店が賑わっているというのが嬉しい。
【お店情報】
とんかつ富士 八重洲2-8-11 地図
| 固定リンク
コメント
いつも貴重な情報をありがとうございます。こちらのお店も本当に気に入っています。いい味わい、そのとおりですね!近々再訪します。
そういえば、既にご存知かもしれませんが、東銀座のカーヴ・デ・ヴィーニュさんが4月に閉店するようです。現在、平日は水曜日だけの営業になっています。
投稿: バード | 2019年3月16日 14:03
●バードさん
最近、このあたりはこういう個人のお店がすっかり減ってしまいましたから
貴重ですよね。
そうそう、カーヴ・デ・ヴィーニュさんのこと、伺っています。
最近は中々伺えずにいますが、残念ですよね。
投稿: のむのむ | 2019年3月18日 08:10