魚久 さけ京粕漬定食 (銀座)
どうしようもなく、粕漬けが食べたくて、魚久に来る。すっかり出遅れてし合って、ラストオーダーにギリギリ間に合うかどうかという時間。店の前までやって来ると、店の方が中で案内ボードを片付けているのが見える。あれ?2階のイートインスペースの案内ボードじゃないかな?なんて見ていると、視線を感じたのか、こちらを振り返って、「2階?ちょっと待ってて」と言い残して、2階へ上がってしまった。
すると、「あと、お一人大丈夫?」「いいですよ~」なんていうやり取りが聞こえてくる。先程の店員さんが戻って来て、「14:30で閉店ですので、それまででよければ」とニッコリ。もちろんそれで十分です。「ありがとうございます!」とお礼を述べて急いで2階へ。
こうして貰ったのなら、こちらも手早く。お茶とおしぼりを頂いたところで、透かさず、粕漬の中から「さけ」(1,242円)を選んでお願いする。
先ず、ここのさけは色艶が美しい。焼いて滲み出る脂も手伝って、艶々の紅緋。それに酒粕の香りに焼けた香ばしさが相まって、何とも食欲をそそる。口にするとほろりと蕩けるように柔らかく、食むほどに脂と香りが口に広がる。その残り香は、有体だが「あゝ旨い。日本人でよかった」と思うやつ。それに皮。パリパリと芳ばしい表面に裏側の脂。この一切れだけでも、幾様にも楽しめるというものだ。
ご馳走様と会計をすれば、時間は14:18。心まで温まるランチに、お礼をして店を出る。
【お店情報】
魚久 銀座店 銀座3-10-15 東銀ビル 地図
| 固定リンク
コメント
電車に乗りながら、あー魚久の粕漬け食べたいなぁと思ったあとに!!
羨ましいー。
投稿: ヨーコ | 2019年5月 9日 06:52
●ヨーコさん
なんたる偶然!ぜひ、どちらかで召し上がって下さーい!
投稿: のむのむ | 2019年5月 9日 07:55