霧島ファクトリーガーデン (都城)

宮崎、鹿児島への旅は、GWの前半。生憎の天候で、急遽予定を変更して、霧島酒造へ向かう。調べてみて初めて知ったが、ここでは、焼酎工場を見学できる他、クラフトビールを作っているブルワリーに、レストランやショップ、ベーカリーやミュージアムに記念館まで、沢山の施設があって、半日くらいなら平気で遊べそうな施設。訪ねた日はGWということもあって、観光客だけでなく、地元の方でも大賑わい。

レストランも行列が出来ているが、ここでは待つのも大歓迎。というのも、レストランの前に、こちらで作っている焼酎の試飲が出来るスペースがあるのだ。特に気に入ったのは、宮崎限定の「霧島」。芋らしいふくよかで丸い香りと伸びのある旨味。後にも書くが、宮崎にいる間、コレをずっと飲み続けてしまった。

そうこうしている間に、レストランの順番が回ってきた。先ずは、ここで作っているクラフトビールを。選んだのは、宮崎らしく「日向夏」を使ったフルーツビール。爽やかで優しい柑橘らしい香りが好み。

周りはご家族でランチメニューを楽しんでいる中、こちらは居酒屋モード。先ず頂いたのは、メヒカリのから揚げ。メヒカリは、宮崎でよく見かけたものだ。宮崎沖で採れるそうで、淡泊な白身だが脂が乗っていて、レモンを絞るとグッと締まって旨味が増す。骨ごと食べられるっていう気軽さも好きだ。

冷や汁、チキン南蛮等々、宮崎らしい料理も並ぶ中、目を引いたメニューがコレ。牛・豚・鶏3種盛りプレート。都城は、牛、豚、鶏ともに産出量が日本一の肉の町。ラズベリーのソースも美味しいしっとりジューシーなローストビーフに、豚は噛みしめるほどにジワジワ旨いスペアリブ。鶏肉は、むっちりとした肉質とじっくりと焼いた皮も旨い。

こうなると、先ほど気に入った霧島を貰って、お湯割りで。こういうポット懐かしい。お湯割りにすると、香りも旨味もゆったりと広がってより好み。普段、焼酎を好んで飲まないが、その土地の人が普段飲んでいる酒が一番旨いと、旅をする度、何度も思う。だから旅は止められない。
【お店情報】
霧島ファクトリーガーデン(霧島酒造株式会社) 都城市志比田5480 地図
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
”その土地の人が普段飲んでいる酒が一番旨い”ってほんとですね!たまにUPしてくださる地方のお酒と旨いもの編、すごく参考にしてます。次回は宮崎にいきたいなぁ。
投稿: うにごはん | 2019年5月27日 01:12
●うにごはんさん
お久しぶりです。お変わりありませんか?
遠征編を楽しみにしてくださって、ありがとうございます。
南九州編も、あと何度か続く予定です!
投稿: のむのむ | 2019年5月27日 06:58