シュマッツ ローストポークプレート (有楽町)
台風のような天気の中だったけれども、あまり気にせず行ける最近オープンした店があって、今日はそこを目指して向かう。今月10日、有楽町高架下センター商店街に出来た「シュマッツ」。最近、都内各所に店が出来ているドイツに特化したビアダイニング。以前に、ここを経営する会社を取り上げたものを見て、記憶に残っていたところ。
本格的に楽しめるのは、夜だろうが、ランチタイムにも営業をしていて、メニューは、チキンシュニッツェルにローストポーク、それにご自慢のソーセージがのったプレートや月替わりのメニューなど。中から頂いたのは、ローストポークプレート(1,000円)。シュニッツェルと迷ったが、結局豚肉が好きなもので。
届いたプレートのボリュームに驚いた。薄切りながらもたっぷりとした大きさのローストポークがズラリ。それに、ザワークラウト、ジャーマンポテト、サラダが添えられている。豚肉は柔らかくてしっとり、とても口当たりがいいが、ソースの香りや味わいに、どうしてもビールを呼んで困ってしまう(目の前にサーバーもあるし!)。
スープとドリンク付き。ホットコーヒーをお願いしたところ、マグカップで惜しみなく。オープンしたばかりの上に、生憎の天候で、店内は空き気味だったが、ビールを片手に賑やかに過ごすには、とても雰囲気のある店だと思う。ビールのメニューもしっかりとチェックしたことだし、近いうちに飲みにでも。
【お店情報】
シュマッツ 有楽町 丸の内3-6-17 地図
| 固定リンク
コメント
ドイツ料理
ワタシも先日シュタインハウスに行ってきました
確かにこのテの店の本質は夜にありですね
シュタインと比べてカジュアル感がありそうですが
どんなものでしょう?
投稿: ぶひ | 2019年5月21日 20:49
●ぶひさん
確かに、シュタインハウスも、
楽しむなら夜の感じがしますよね。
書かれているとおり、こちらのほうがカジュアル。
みんなでワイワイ楽しむのにも、向いてそうです。
投稿: のむのむ | 2019年5月22日 07:24