« ヤナギ しょうが焼き (築地) | トップページ | つきすそ サバ干物定食 (銀座) »

2019年7月 3日

クーリ Meat Lunch (新富町)

R0008130001

今日も久しぶりの店。時間のズレたランチの日。こういう日ならクーリへも行けるだろうとホームページを見れば、Fish Lunchに「鮎」を見つけて、これは気になると思ってそれで。

けれども、伺えるのは14時頃。売り切れているかもしれないと気をもんでいたら、案の定。代わったカレイもいいなと思ったが、ソースの黒酢は、昨晩とても好みで旨いものを頂いて、それで肉。若鶏のグリルを(1,300円)。

R0008120002

クーリのランチの愉しみの一つは前菜だ。15種類の野菜と前菜のたっぷりとした盛り合わせ。野菜は生だけでなく、揚げたり焼いたり、ペーストにしたりと手をかけたもの。こんもりと積まれた野菜の下には、前菜として今日はとろとろの豚肉。コク味はたっぷりなのに後味すっきり。このふんだんな野菜の中にあっても違和感がないのがとてもらしい。

メインの料理にも、野菜が豊富に添えられているのがクーリ流。特に、じっくりと火を入れた玉葱がドンと入っているのが好きだ。鶏肉はしっかりとグリルされて焼いた香りがそそる。口にすれば、想像以上に生姜がバチンと利いていて、味わいの幅の広いこと。パリパリとした皮や、その中のむっちりとした肉の食べ応えにも大満足。

ラストオーダーは14:30。自分の後にも続々と客がやって来て、相変わらずの人気ぶりが窺える。そういえば、昨日も生姜味のランチだったことを思い出したのは、店を出た後のこと。

【お店情報】
クーリ 新富2-10-10 2F 地図

|

« ヤナギ しょうが焼き (築地) | トップページ | つきすそ サバ干物定食 (銀座) »

コメント

野菜がたくさん食べたくなったらクーリです。
でも直ぐに満席になってしまう人気店だからフラれてしまうことも多いですね。
この界隈ではなかなか無いタイプのメニューで、毎回大満足です。

投稿: ヨーコ | 2019年7月 9日 16:40

●ヨーコさん
この辺りにお勤めなら、きっとお伺いしていると思っていました。
オープン当初から大好きなお店です。
もう、時間をずらせるときにしかお伺いできませんが、
それでも伺いたくなるお店です。
ランチタイムで、これだけ手をかけてものを出してくれるお店は
貴重ですよね。

投稿: のむのむ | 2019年7月 9日 22:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヤナギ しょうが焼き (築地) | トップページ | つきすそ サバ干物定食 (銀座) »