« カイラダ (銀座) | トップページ | 魚や 魚づくし (銀座) »

2019年9月19日

キッチン大正軒 豚しょうが焼きセット (有楽町)

R0008877002_20190920080201

今日は断然揚げ物気分で、揚げ物パラダイス、東京交通会館の一角にやって来る。キッチン大勝軒とあけぼのが並ぶ一角。旨いフライを求めて、多くの方が並ぶ場所。昼のピークタイムより少し早い時間だというにも関わらず、両店ともに行列が出来ている。長さはそうだな、同じくらいか。

さて、どちらに並ぼうか。壁に張られたメニュー(これがまた、とても豊富で悩ましいのだが)を見遣って、「よしっ」とキッチン大勝軒の行列の最後尾についた。こちらのほうが久しぶりだし、何より惹かれたのがしょうが焼き。揚げ物気分で来たはずだが、「揚げ物にしょうが焼き」と思ったら、ますますグッと来るじゃないか。

豚しょうが焼きとフライのセットも、これまた豊富。アジフライにエビフライ、から揚げ、メンチカツ等々。選んだのは、しょうが焼きに、アジフライとクリームコロッケがつく豚しょうが焼きセット(1,050円)。

ドンッと盛りのいい皿が目に入ると、さぁ食べるぞ!と食欲が湧いてくるというもの。先ず手を付けたのがクリームコロッケ。ここのフライの好きなところは、サクサクカリカリの衣。揚げた香ばしい香りもあって、そこから溢れるとろーりクリーム。アジフライなら身厚でふっかり。歯を入れるとふわっと鯵の香りが立つところも好きなんだ。

一方の豚しょうが焼きは、厚みがあって脂身も多め。たれもよく絡んで旨味たっぷり。親しみがありながらも、肉屋直営らしいちょっと贅沢な肉使いが好い。行儀は悪いが、千切りキャベツや落ちたフライの衣、ケチャップスパゲティーなんかを皿の上で集めて、ご飯とともに掻き込むまでが、ここの定食の醍醐味。

外に出ると変わらず行列が出来ているが、自分が並んで、出てくるまでで20分ほど。並んでいる間に注文を聞いてくれるから、店に入ってから待つ時間が短いというところもミソ。ホールを捌くおねえさんも大変に気持ちが良い。並んでも美味しく、気持ちよく食べさせてくれる。そんなところも大好きなのだ。

【お店情報】
キッチン大正軒 有楽町2-10-1 東京交通会館B1 地図

|

« カイラダ (銀座) | トップページ | 魚や 魚づくし (銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カイラダ (銀座) | トップページ | 魚や 魚づくし (銀座) »