銀座スイス カキフライ (銀座)
仕事納めの今日。絶対お昼はカキフライと決めていた。問題はどこで頂くかだ。この界隈なら、三州屋か銀座スイス。三州屋のほうが久しぶりだが、金曜日のましてや仕事納め。絶対昼から盃を傾けている先輩方が大勢居そうだ。
けれどもまぁ、ちょっと覗いてみようと店に向かう途中から、それらしき方々が前を歩き、店へ吸い込まれていく。自分も続いてみたが、どう考えてもタイミングが悪い。後からも続々とやって来る方々の間をすり抜けて、向かうは銀座スイスだ。
こちらも中々の盛況ぶり。カウンターに1席だけ残っていた空席に腰を落ち着けて、メニューも見ずに、カキフライのレギュラー(5個付:1,600円)。
カキフライは、こんもりと立体的に盛り付けられてやって来る。高温でカラリと揚げられ、目にも、香りも食欲を誘うキツネ色。ナイフを入れると、牡蠣のエキスがジュルリと溢れる瑞々しさ。それと、生まれた海が想像できる牡蠣の透明感が好きだ。そこに、衣の芳ばしさや食感、香りが相混ざって、縦に横にと膨らむ旨味。レモンやタルタルも好いが、そのまま頂くのが一番特長が分かって好きだ。
カキフライの周りを彩る付け合わせのサラダのドレッシングの品の良さや、トマト味のペンネに浅利が混じっていたりするところも、洋食屋らしくて好い。
今年の更新は、これでお仕舞。読んで下さった皆様、ありがとうございました。Instagramなどが流行りの昨今、文章を読んで頂けること、とても嬉しく思っています。ずっと好きな店のこと、新しく出会った応援したい店のこと、来年も書いていくつもりです。どうぞ、よろしくお願い致します。そして、皆様、佳い年をお迎え下さい。
【お店情報】
銀座スイス 銀座3-5-16 地図
| 固定リンク
コメント
はじめまして、いつも楽しく拝読しております。
佇まいのよい文章がとても素敵です。
平日のお昼に銀座界隈にいることはなかなか無いのですが、つい読んでしまいます。
来年も更新楽しみにしております!
投稿: suica | 2019年12月29日 22:12
今年も美味しいをありがとうございました。東京からは離れてますが、毎日のぞいて東京のランチ事情を拝見してます。新発見のお店と目まぐるしい都会。築地のお店を見つけて懐かしんだり。たいてい二泊で上京するので平日ランチはなかなか、ですが相変わらずのむのむさんの文章が好きだし、参考にさせていただいています。来たる年も美味しい楽しい年でありますように。
投稿: にゃおにゃん | 2019年12月30日 23:19
●suica様
はじめまして。コメント頂き、ありがとうございます。
つい読んでしまうなんて、とてもうれしいです!
励みになります。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
投稿: のむのむ | 2020年1月 2日 10:49
●にゃおにゃんさん
お久しぶりです。お変わりはありませんか?
東京オリンピックに向けて、築地や銀座辺りは
本当に目まぐるしく変わっています。
変わらないでほしいなぁと思う気持ちもありますが
新しく頑張ろうとしている方を応援するのも、また好いものですね。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
にゃおにゃんさんにとって、佳い年となりますように。
投稿: のむのむ | 2020年1月 2日 10:53