« 輝咲 さば塩焼 (有楽町・日比谷) | トップページ | 魚や ぶり照り焼き (銀座) »

2020年1月30日

ふじむら カキフライ (築地)

R0010069001

そろそろカキフライ不足で、どこで食べようかと算段。どちらかというと、洋食ではなく和のカキフライ。三州屋も好いが、今日は築地まで行けそうだからと、ふじむらまで足を伸ばす。

行列のできる人気店。今日も先に数人並んでいらっしゃったが、回転も速い。会計をする人が続々と席を立ち、ほどなく席にありつけた。また、待っている間に、注文を取ってくれるのもありがたい。

やや濃いめのキツネ色のカキフライが4つに、脇を飾るこんもりとした千切りキャベツと胡瓜にトマト。うーん、やっぱり立派な大きさ。ついついニンマリしてしまう。そっと箸で摘まんで持ち上げるようとすると、その太さとずっしりとした重さを実感する。

先ずは何も付けずにそのままガブリ。よく揚げの香ばしい衣の下には、火が入って締まった身がブリンとその存在を主張する。その後にはエキスがタラリと落ちて、オッと勿体ない。次は辛子。レモンにタルタルと、愉しみ方も様々。もう一皿食べたいくらいだ。

小鉢が2つに、卓上には漬物と梅干。旨いご飯に味噌汁がついて1,100円はお見事。それに、店やお店の方の活気が、大変に気持ちがいい。店を出てもなお、途絶えることのない行列。それも納得。

【お店情報】
築地 ふじむら 築地2-14-12 地図

|

« 輝咲 さば塩焼 (有楽町・日比谷) | トップページ | 魚や ぶり照り焼き (銀座) »

コメント

懐かし、感激。
ふじむらはよく行きました。牡蠣苦手な私が牡蠣フライ好きになったお店。
会社の人達や地元からのお客様やお取引先ともよく行きましたよ。
健在、嬉しいです。

投稿: にゃおにゃん | 2020年1月31日 05:54

●にゃおにゃんさん
ふじむらさん、佳いお店ですよね。
美味しいのはもちろんですが
活気があって、雰囲気が好くて。
相変わらず、繁盛されていますよ。
少し遠いですが、できるだけお伺いしたいです。

投稿: のむのむ | 2020年1月31日 08:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 輝咲 さば塩焼 (有楽町・日比谷) | トップページ | 魚や ぶり照り焼き (銀座) »