« カーザドルチェカーザ (浜田山) | トップページ | café spile ポークソテー はちみつトマトソース (阿佐ヶ谷) »

2020年8月12日

長生庵 自家製超細打ちうどんの冷かけ (築地)

R0012044001

所要があって、午後から休暇。築地の方へ来る予定で、どこへ行こうかと数日前からワクワクしていた。いつもより時間があるから、久しぶりにフレンチのコースもいいし、行列が出来るフライもいいなぁ。それに旨い魚だってたくさんある。

けれども、この暑さ。うん、やっぱり冷たい麺だ。布恒更科のすだちそばも、夏のお愉しみだが、先日、長生庵のTwitterで見かけた超細打ちうどんも気にかかる。昨年頂いて、また食べたいと思っていたもの。

長生庵も久しぶりだ。けれども、テーブルはほぼ埋まっていて、相変わらずの人気ぶり。今日目当ての超細打ちうどんがあるかどうか不安だったが、壁を見ると「白海老と野菜のかき揚げ丼」とのセットがあると書いてある。よし、けれども単品でいいのだが…と聞いてみると、単品でも注文可(1,000円)だそうだ。

しばらくして届いたのは、如何にも涼し気で端正なうどん。先ずはと汁を頂くと。ほんのり漂う青柚子の香りと酸味。この汁を飲むだけでも、随分と生き返るような気がする。

そして、待ちかねた超細打ちのうどんをズルリ。素麺ではなく、角の立ったやや平打ち。だからこそ、うどんの踊り方が素麺とは異なって、振り幅の広いこと。そして、青柚子の香りがよりたおやかに膨らむのだ。はぁ、満足。この素晴らしい夏の麺。

【お店情報】
そば處 長生庵 築地4-14-1 モンテベルデ築地 地図

|

« カーザドルチェカーザ (浜田山) | トップページ | café spile ポークソテー はちみつトマトソース (阿佐ヶ谷) »

コメント

なかなか外食できないご時世が来るとは…東京に支店があるので義弟が残っているのですが、四月にこちらへ戻ってから上京見合わせで東京在住社員に任せきり。私も東京行きたいけど自粛な日々。
フレンチは新富町かな?魚は警察署あたり?定食は本願寺前の路地裏?と想像しながら拝読しました。ヨガはオンラインで受けられるようになりましたが、鰻、寿司、蕎麦はやはり江戸が美味しいのでいきたいな。
今は仕方なく思いだけはせておきましょう。

投稿: にゃおにゃん | 2020年8月13日 09:11

●にゃおにゃんさん
お久しぶりです、いかがお過ごしですか?
地方からだと、中々東京へというのは難しいでしょうね。

さすがですね。フレンチは他にも数軒考えましたが、概ね正解です(笑)
私も今年は旅行の計画を幾つかあきらめました。
今はやはく事態が落ち着くことを望むばかりです。

投稿: のむのむ | 2020年8月14日 08:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カーザドルチェカーザ (浜田山) | トップページ | café spile ポークソテー はちみつトマトソース (阿佐ヶ谷) »