ふるやま (南阿佐ヶ谷)

好い蕎麦屋と聞いて約20年。ずっと気になってはいたが、このご時勢で始められたそばセットに惹かれて初訪問。これが、こちらが心配になる程の素晴らしさ。

東京メトロ丸の内線から、住宅街の方へ焼く5分ほど。間口は狭いが朱色の外壁が心象的。開店直後に伺ったが、もうテーブルは満席で、カウンターに少し余裕がある程度。小雨のそぼ降る肌寒い日で、そば焼酎のそば湯割りをお願いすると、そば味噌と共に。この器類の趣も素晴らしい。

そばセットの最初には、らっきょにチーズ、玉子焼き、キャベツと大根の浅漬けの盛り合わせ。端っから飲んでいきなさいという仕様に大感激。玉子焼きは王道な一方、他は、シンプルに見えるがどこかフックがあるテイストで、何とも酒を強請る。

先ほどの皿に乗りきらなくて、と運ばれてきたのが、鮪の手巻き。鮪の量がたっぷりだから、少し摘まんで、その後海苔で巻いて。薬味もたっぷりとしていて、これだけでも十分に愉しめる飲兵衛泣かせの一品。

続いてやって来たのが、鶏わさ。しっとりと仕上げた鶏肉に、こちらもふんだんに添えられた薬味が好い役者で、旨味と爽やかさの緩急が素敵。日本酒に切り替えて、ちびちびゆるり。

続いて、天ぷらの盛り合わせ。立派な海老に、茄子や南瓜などの定番の食材の他、沖縄の四角豆など面白いものも。

〆はせいろか、かけの選択。せいろをお願いしたが、この繊細さ。ここまでの料理で、2,000円というのは、こちらが心配になるほど。
阿佐ヶ谷には、好い蕎麦屋が沢山あるが、店の雰囲気も含めて、落ち着いた感はかなり高め。これまで来てなかったことを後悔するが、自分がようやく店に似合うようになってきたのかもしれないとも思ったり。
【お店情報】
蕎 ふるやま 成田東4-26-12 地図
| 固定リンク
コメント