« 源氏 本日の煮魚定食 (荻窪) | トップページ | 翠海 海老と玉子の炒め (阿佐ヶ谷) »

2021年8月10日

ツバキ亭 千葉県産アジフライ (荻窪)

R0016685001

今日は2度目のワクチン接種のため、午前休。大変スムーズに終わって、ゆっくりと昼をとれそうな時間。行ってみたいけれど、往復するには少し時間がかかる店というのが幾つかあって、伺う絶好の機会じゃないかと営業時間を調べて見ると、どの店もなんと今日が定休日。

それなら、少し時間を潰して、少し前に感激した店へと足を運ぶと、「ごめんなさい、今日は開店時間が少し遅くなります」と申し訳なさそうに教えてくれた。さて、どうしよう。それでTwitterを覗いてみると、ツバキ亭の日替わりメニューが目に入って、なんとアジフライだという。これを逃す手はないじゃないか。そういえば、数日前に食べたなぁと思い出したが、好きなんだから、いいじゃないか。

いつもは混雑する店だが、オープン直後は、流石に余裕あり。とは言え、すでにお二人先客がいらっしゃって、人気ぶりは相変わらず。一人客が座るカウンター席の目の前には厨房があって、目の前で調理される様子を見ることができるところも好きだ。あのアジフライは、ここへ届くんだな~と見ているのも愉しいもの。

そして、見ていたフライがこちらにやって来た。尻尾のついた観音開きのアジフライ。カブリと齧り付くと、ほこっと熱と香りが溢れ出す。揚げ立て熱々、はふはふ美味い。思わずニヤけてしまうやつ。ホタテフライがセットで、こちらは半生。仄甘くてこれも好きだ。

たっぷりと添えられた千切りキャベツや白スパが、味噌汁に合うところも洋食店らしくて好い。それにしても、店の方は、相変わらず皆快活で働き者。接客の見事なこと。飲めるようになったら、夜来てみてもいいかもなぁ。

【お店情報】
洋食 ツバキ亭 上荻1-6-12 地図

|

« 源氏 本日の煮魚定食 (荻窪) | トップページ | 翠海 海老と玉子の炒め (阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 源氏 本日の煮魚定食 (荻窪) | トップページ | 翠海 海老と玉子の炒め (阿佐ヶ谷) »