« 鍋家 青菜と牛バラの煮込み (阿佐ヶ谷) | トップページ | アンドビール 2種がけカレー定食 (高円寺) »

2021年9月15日

三州屋 アジフライ定食 (銀座)

R0017114001

出社する予定が出来ると、どこで何を食べようかをずっと考える。いつもの店に顔を出したいし、好物も食べたい。一方で、今年はほとんど食べられなかった、夏ならではのメニューも食べておきたい。悩みに悩んで決めたのが、三州屋の穴子フライだ。この春、10年ぶりくらいに復活した大好物。それに、カキフライが始まると、メニューから消えるかもなぁと思ってのこと。

手指消毒をして、店内に入る。相席がなくなった景色も、もうすっかり見慣れてしまった。気を取り直して、ホワイトボードを見ると、なんと穴子フライの文字が消えている。隣を見ると、今日の品切れに「アナゴフライ」。あゝ、タイミングの悪いこと。

そうなると、カツオの叩きなんかも気になって来るし、金目の煮付けだって旨い。でも今日はやっぱり今日はフライと、お願いするはアジフライ。

さぁ、アジフライがやって来る。千切りキャベツにフルーツサラダ。そうそうこの景色だよ。アジフライは、3枚に下ろした尻尾がついてないタイプ。そして身厚。これが好きだ。衣から薄っすらと透けて見える皮めも愛おしい。

歯を立てると、湯気と水蒸気がホコッと立ち上がり、中から、しっとりとした鯵が顔を見せる。ギリギリ全体に熱を入れましたというような生やかさ。雑味がなく、本当に美味しいところだけという味わい。穴子フライが食べられなかったことも忘れそうだ。

それに、ズズッとすすると、ほぉーと身体が落ち着くような赤出汁のなめこ汁。熱々の汁が、喉から胃にとろ~りと落ちていくこの感じが好きだ。

帰り足で、一丁目店の前を通りかがれば、「カキフライ10月~」という貼り紙。早いもので、後半月で、大好きな季節がやって来る。

【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図

|

« 鍋家 青菜と牛バラの煮込み (阿佐ヶ谷) | トップページ | アンドビール 2種がけカレー定食 (高円寺) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鍋家 青菜と牛バラの煮込み (阿佐ヶ谷) | トップページ | アンドビール 2種がけカレー定食 (高円寺) »