はまの屋パーラー 玉子サンドゥイッチ (有楽町)

在宅勤務が続くと、圧倒的に玉子サンド不足になる。ランチとして玉子サンドを食べたのは、7月のこと。店で食べたのを遡ってみると、3月3日らしい。これは補充が必要だと、向かったのは、はまの屋パーラー。
コロナ渦のため行列ができることはなくなったが、それでもファンの方は多く、1卓2卓のみ空席がある状態。食べたいものは決まっているから、お水とおしぼりを運んでくれたところで、すかさずお願い。
お願いするのは、もちろん、最近気に入っている玉子サンドゥイッチの半分だけトースト。先ず、どちらから食べようかと、いつも悩む。今日は、トーストした方からにした。カサカサと芳ばしいパンと、どっしりとした玉子の存在感。そして、そのままの方は、パンの柔らかさと甘さ、温かい玉子とのバランスの良さの見事なこと。いつも作っている方が違うから、日によって多少印象が異なるのも、面白いところ。
ご無沙汰している間に、界隈に勤める方だけではなく、若い女性が増えたと思ったら、パンケーキの他に、写真映えしそうなソーダやフロート類を始めたらしい。個人的には、新発売のコーンスープが気になるなぁ。次来るときは、寒くなってきているだろうから、楽しみだ。
【お店情報】
はまの屋パーラー 有楽町1-12-1 新有楽町ビル B1 地図
| 固定リンク
コメント