中村屋(中村家) 肉豆腐ライス (築地)

今日も、どうしたってここでコレを食べるんだと決めていたものがある。中村家の肉豆腐ライスだ。中村家の寒い時期のお楽しみの鍋メニューの一つ。肉豆腐という名前だが、陶板鍋に装われて、簡易コンロでぐつぐつとやって来るやつを、溶き卵で食べるんだから、まるですき焼き。1,000円で、ちょっと贅沢な気分が味わえる大好物。
ガラリと扉を開けると、1階はなんと満席。初めての2階席は、1階の倍くらいありそうな広々とした客席。厨房の上に貼られているような品書きの短冊はないが、日替わりのおすすめの黒板などがあって、こちらはこちらで味わい深い。
「火が通るまで、もう少し待ってね」と運ばれてきた肉豆腐は、湯気が立って、肉豆腐というよりも、やっぱりすき焼き。具は、焼き豆腐と牛肉の他、白滝に葱、春菊にキノコ類。脇には生卵。味付けも甘辛くて、溶いた玉子につけてズルル。追いかけるようにご飯をパクリ。また、ズルル、パクリ。温かさと甘辛さに、胃も心もポカポカ。小鉢のひじき煮や味噌汁もやさしい味。
独り満喫していると、2階にも続々と客がやって来て満席に。人出が多くなったとはいえ、すごいなぁ。牛しゃぶやちゃんこ鍋など、まだ食べていない鍋料理も制覇したいが、カキのオイル焼きライスなんていう、気になるメニューを発見。これは、またすぐに来てしまいそう。
【お店情報】
中村屋(中村家) 築地1-4-9 地図
| 固定リンク
コメント
超ご無沙汰で失礼します~☆
ちょうど一昨日、同じ「中村屋」さんに思いっきり久々に行ってきました。
お値段1,000円の小鍋仕立て、冬にサイコーで素晴らしいですよね。
胃袋に余裕があれば、11時にオープンのお向かい「魚○」さんで食べてから11時半の「中村屋」にハシゴ飯!、と行きたいところです(笑
投稿: つきじろう | 2021年12月 2日 20:47
●つきじろうさん
お久しぶりです!
それはそれは、大きくいえばニアミスでしたね(笑)
あの鍋料理たち、ほんと最高ですよね。
この冬は、あれを制覇したいと思っています。
>ハシゴ
つきじろうさんだったら、全然余裕でしょう!
投稿: のむのむ | 2021年12月 3日 07:51