« 紅矢 ロースステーキ (阿佐ヶ谷) | トップページ | くーたん ユッケジャン (荻窪) »

2022年1月 4日

フォーハノイ 生姜フォー (阿佐ヶ谷)

R0001219001

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。仕事始めは在宅から。正月休みの間、今日ランチ営業をしている店を探したが、休みの店がまだ多く、営業しているのは、中華料理かカレー、それにベトナム料理のフォーハノイ。お節で中華は食べたし、昨日はカレーだった。そうなると、今日はベトナム料理とやって来た。

それに、来たのには、もう一つ理由がある。先日来た時に、なくなったと思っていた限定メニューが、なくなったのではなく、定番メニューになったらしいと知って、確かめようと思ってのこと。そのメニューとは、数か月前に頂いたねぎのフォーと、食べたいと思っていた生姜のフォー。

店に来ると、やはり違った味を求める方が多いのか、1階席は満席。2階へ上がってランチメニューではなく、グランドメニューを確認すると、たしかに、ねぎのフォーも、生姜フォーも乗っている。「ランチメニューじゃないけれどできますか?」と聞いてみると、「お作りできますよ」とのこと。それなら宿題の生姜のフォーをお願いする。

やって来たフォーは、かなりシンプル。透き通ったスープに少しのもやしと茹でた牛肉。その上にたっぷりと生姜が乗っているだけという潔さ。けれども、マスクを通しても香る生姜の香り。先ずはスープをといただくと、透明感のあるやさしい味わいでじんわり沁みる。生姜を混ぜて、フォーを引き上げてズズズッ。生姜がたっぷりと入っているのに、味わいは変わらずやわらか。それでも、食べ進むほどに、ぽかぽかと身体が温まって来る。想像以上に好みの味。

辛くて温まるスープも好きだが、やさしくじんわりと沁みるスープも好い。真冬のような寒さの日には、お世話になってしまいそうだ。

【お店情報】
フォーハノイ キッチン&カフェ 阿佐谷南3-2-3 地図

|

« 紅矢 ロースステーキ (阿佐ヶ谷) | トップページ | くーたん ユッケジャン (荻窪) »

コメント

あけまして、おめでとうございます。
すっかりご無沙汰していますが、いつも楽しみに拝見してます!

相変わらず元気でやってるのですが、中央線ランチは中々ハードルが高く、、
今年こそ何軒か気になるお店に休日ランチにでも伺いたいです。

楽しく美味しい一年になりますよう。

投稿: うにごはん | 2022年1月 4日 18:35

●うにごはんさん
おめでとうございます!お変わりなさそうで何よりです!

銀座や築地方面にも気になるお店があるのですが、
中々行けずに、少し悶々としています(笑)。今年こそ!
そして、ぜひ中央線方面にも。

素晴らしい一年になりますように。

投稿: のむのむ | 2022年1月 5日 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紅矢 ロースステーキ (阿佐ヶ谷) | トップページ | くーたん ユッケジャン (荻窪) »