ふじむら カキフライ定食 (築地)

牡蠣の今シーズンを振り返ったとき、ふじむらのカキフライを一度も食べていないことに気が付いた。割りとシーズンのぎりぎりまでやっていた記憶はある。それなら今日行けないだろうかと、あれこれ都合をつけて向かう。
行列必至の繁盛店だし、カキフライは限定20食。そろそろ終わりごろだろうかと食べ納めに来るご常連さんもいるだろうしなぁ…なんてドキドキしながらやって来たが、待っているのは、3人連れの一組。カウンターが1席空いていて、先にどうぞと通される。ありがたいことに、カキフライも残数あり。注文してから運ばれてくる時間が早いことも、この店の魅力だ。
「お待たせしました~」と運ばれてきたカキフライは、それはそれは見事な大きさ。特に太さ。そのまま齧り付けないんじゃないかと思うほど。身はむっちりブリンと存在を主張する一方で、噛んだ傍からエキスが滴り落ちて、オッと勿体ない。そして、噛み締めるほどに牡蠣らしい香りがむんむんと。
そのまま食べて、次は辛子。レモンにタルタルと愉しみ方も様々。5つ食べ終われば大満足。これ以上ない今シーズンの食べ納め。
漏れ聞こえてきたご常連さんと大将の話によれば、カキフライは今日で終わろうと思っていたところ、手配が付いたので、まだ暫く出せるそう。自分もGW頃まで、美味しい牡蠣を出してくれる店があるから、まだもう少し食べると思うが、シーズンとしては今日でお仕舞い。今年も海の恵みをありがとう。
【お店情報】
築地 ふじむら 築地2-14-12 地図
| 固定リンク
コメント
わーふじむらさんのカキフライですねー!
最後に伺ったのは、何年前かな。
築地、新富町は行きたいお店が多くて、、。
先日の蜂の子さんのカキフライも懐かしかったです(笑)。
ツバキ亭のハンバーグも魅力的。こちらは伺えるとしたら夜かな。
投稿: うにごはん | 2022年3月31日 22:22
●うにごはんさん
お久しぶりです!お変わりなさそうで何よりです。
そうなんですよ。今シーズンはずっと食べに行くことができず
滑り込みセーフでした。
おっしゃるとおり、築地、新富町は大好きなお店が多くて
そして、中々伺い難くて、すっかり足が遠くなっていますが、
なんとかお伺いしたいなぁと思っています。
もし、中央線にほうにお越しになる機会がありましたら是非。
こちらも素晴らしいお店がたくさんありますので!
投稿: のむのむ | 2022年4月 3日 14:28