« すずらん さわら塩焼き定食 (荻窪) | トップページ | おにぎりのさんかく山 けんちん汁定食 (荻窪) »

2022年4月27日

秋田きりたんぽ茶屋 いぶりがっこと比内地鶏のだし巻きサンド (阿佐ヶ谷)

R0002540001

昨年末にオープンした秋田きりたんぽ茶屋。JR阿佐ヶ谷駅近く。その名のとおり、秋田の名物、名産品を使った和風カフェ&バー。西荻窪にある秋田の郷土料理店の姉妹店だそう。当初は冬ということもあって、きりたんぽ鍋を推していて気になっていたはいたものの、ランチには少し使いにくいなぁと思っていた。春になり、芹の季節も終わってしまったが、先日、新メニューとして、「いぶりがっこと比内地鶏のだし巻きサンド」が登場したのを発見。これは食べに行かなくてはと、早速やって来た次第。

店は、小さなビルの2階。階段を上がっていくと、店の方が迎えてくれた。2人用のテーブルが6卓ほどの小さなカフェ。メニューはたくさんあるようだが、14時までは基本的にランチメニューのみ。それでも、稲庭うどんなどメジャーな料理もあれば、初耳の「緑のざる中華」なるものも。「へぇ~」と思っていたところ、後からいらっしゃった親子連れがどうやら秋田のご出身らしく、「あー、ざる中華もある!」と感激していて、なるほど、そうなのかと認識を新たにする。

さて、いぶりがっこと比内地鶏のだし巻きサンドは、名前から分かるように、いぶりがっこが入っただし巻玉子のサンドイッチ。ポリポリとしたいぶりがっこの食感とやわらかい薫香、それと出汁を含んだジューシーで程よいやわらかさのだし巻き玉子。厚みもあって、中々のボリューム。パンとだし巻きのバランスも好く、好きなタイプ。

今日はフルサイズでお願いしたが、ハーフサイズもあって、テイクアウトも可。秋田のツマミと日本酒を頂いて、〆にハーフのサンドイッチというのもあるなぁ…なんて考え始めたらワクワクが止まらない。稲庭うどんがあるというのも好いし、また来よう。

【お店情報】
秋田きりたんぽ茶屋 阿佐谷南2-17-5 2F 地図

|

« すずらん さわら塩焼き定食 (荻窪) | トップページ | おにぎりのさんかく山 けんちん汁定食 (荻窪) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« すずらん さわら塩焼き定食 (荻窪) | トップページ | おにぎりのさんかく山 けんちん汁定食 (荻窪) »