岩戸 豚汁定食 (銀座)

予想以上にいい陽気。こんな時は冷たい麺でもと思うけれども、今日は朝から豚汁気分。出社して、豚汁といえば、愛しの岩戸の豚汁だ。こちらも随分とご無沙汰していて、どうしても来たかったのだ。
暖簾を潜ると、中々の盛況ぶり。席はあるだろうかと眺めると、手前のカウンター席が1卓空いているのが確認できる。「今日は何にしましょう」といつもの調子の女将さん。入口で会計をして、食券を貰うまでが、一つの流れ。
カウンターに座ると、テーブルに白菜漬けが置いてある。運ばれてきた膳には、空の皿が1つ。なるほど、自分で取って食べる仕組みに変わったんだ。
さあ、豚汁だ。ここの豚汁の好きなところは、大きな器にたっぷりと装われていることと、大振りの具が盛り沢山なところ。ずっしりと重い器を持ち上げて、ズズズッーと。温かい汁が喉を伝って胃に届く、この感じも大好きだ。具は同じだが、日によって様子が違うのも面白いところ。今日印象的だったのは、惜しげなく入る豚肉と、人参の味の濃さ。そして、もう一つの主役の漬け鮪。タレだくで、ご飯にたっぷりと載せて頬張る倖せよ。
自分の漬物の皿が空になっているのを見計らって、「たくさんあるから、いっぱい食べてね」と声をかけてくれるところも、相変わらずで和む。次は鰯の季節だろうし、いわし天にしようか。もしかして、冷や汁が始まっていたりしてと、楽しみは尽きない。
【お店情報】
岩戸 銀座店 銀座1-5-1 地図
| 固定リンク
コメント