達吉 磯ゆき (阿佐ヶ谷)

今日は冷たいそばが好い。この界隈は、ありがたいことに好い蕎麦屋が多く、週末には、数店定期的に伺っている店もある。けれども今日は、仕事中に昼間。それなら達吉。ここには大好きな磯ゆきがある。
磯ゆきとは、全卵を泡立てたものを冷たい蕎麦に絡め、もり汁で頂く蕎麦。江戸の頃からあったそうだが、今は出す店がほとんどないと話に聞く。初めて食べたときの、口にしたときの玉子のふわふわとした食感と香りは忘れられない。
また見た目も白く儚げで、艶っぽい。泡を纏ったまま蕎麦をもり汁につけると、少し泡が溶けていくのが、ちょっと切ない。そこから一息に啜り上げると、ふわふわの泡と、細打ちの嫋やかな蕎麦、もり汁がバランス良くやって来て、玉子の香りが仄かに残る。どことなく漂う儚さにも、惹かれるのかもしれない。
久しぶりに拝見した蕎麦前の品書きもそそるもの。季節毎の愉しみもあり。近くに住んでいた頃は、夏に登場するじゅんさいの冷製茶碗蒸しなどは大好きだった。久しぶりに、夜に伺ってみようか。
【お店情報】
手打ち 達吉 阿佐谷北2-15-4 地図
| 固定リンク
コメント