中村家(中村屋) 肉豆腐ライス (築地)

毎シーズン楽しみにしている築地の蜂の子でもカキフライが始まっていると耳にして、今日はそれだと向かう。定休日まで確認して出かけたのにもかかわらず、店がある路地に入ると、開いている気配がしない。嫌な予感を抱きながら店前まで来てみると、17日~24日まで臨時休業と書いてある。おぉ…、これは残念だけれど、仕方ない。
それに、この辺りなら行きたい店が他にもある。角の中村家もそうだし、道路向こうの魚竹もそうだ。しかも、魚竹は、店前の行列もなくて入れそう。そうだな、道を渡る前に、中村家で秋冬のメニューの具合を確認してから考えよう。
中村家の前まで来て、入口のホワイトボードを見ると、今日のおすすめに、「肉豆腐ライス」や「豚汁、メンチカツ付き」の文字が躍る。それに、入口からちらっと中を覗くと、「カキフライ始まりました」なんて貼り紙を確認。こうなったら、もう堪らない。そのまま入口をガラリと開ける。
腰を落ち着けて改めてメニューを確認すると、肉豆腐ライスやカキフライ、カキのオイル焼きは始まっているが、かきしゃぶなどの鍋類はまだという状態らしい。昨年食べそびれた、カキのオイル焼きも気になるが、お願いしたのは、やっぱり大好物の肉豆腐ライス。
こちらの肉豆腐は、鉄鍋で、簡易コンロで火をかけながら、グツグツさせてやって来る。具だって、牛肉に焼き豆腐の他、白滝に葱、春菊、椎茸、エノキ等のキノコ類、それにうどん。脇には生卵。そう、まるですき焼きなのだ。味付けも甘辛くて、溶いた玉子につけてズルル。追いかけるようにご飯をパクリ。また、ズルル。温かさと甘辛さに、胃も心もポカポカ。
隣の方はトンカツを注文していたのに、これを見て注文を変更。すごく分かる。立ち上る湯気と鍋に吸引力は強いから。さて、かきしゃぶなどの鍋メニューは、いつ始まるだろうか。要チェック。
【お店情報】
中村家(中村屋) 築地1-4-9 地図
| 固定リンク
コメント
いよいよ鍋シーズン到来ですね!!
10月から「肉豆腐」、11月から「牡蛎ちり鍋」、12月から「ちゃんこ」だそうで。
牡蛎オイル焼きは、まだちょっと牡蛎が小さかったです☆
投稿: つきじろう | 2022年10月19日 16:41
●つきじろうさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね!先輩、すごく参考になりました!
この時期、大きさは色々ですが、
牡蠣の季節が来た!という喜びと感じて伝えたいですね。
そして、中村屋さんのお鍋も!
投稿: のむのむ | 2022年10月19日 22:09