« かみや 日替わり定食 (荻窪) | トップページ | 恵 きざみ (荻窪) »

2022年11月10日

ヤナギ 目玉付ハンバーグ・コロッケ (築地)

R0004977003_20221110211701

先月伺った際は、臨時休業で振られた蜂の子に今度こそとはとやって来る。けれども、店へと入る路地に入ると、あれ?先日見た光景と同じじゃない? ブラインドが締まっていて、灯りも付いていない。入口には、「11/10臨時休業」という貼り紙。はぁ…、今回も臨時休業が立ちはだかった。

さて、どうしたものか。中村屋に向かうのもいいが、先日伺ったし、魚竹には長い行列。同じ洋食ということで、ヤナギはどうだろう。カキフライはメニューからなくなってしまったが、美味しい洋食繋がりだ。

人気店だから席があるかなぁ…と心配しながら覗いてみたが、空席あり。さて次は何を食べるかだ。先客は、オムライスにメンチカツをトッピングしたものやら、ナポリタンにカボチャのはさみ揚げを乗せたものやらを、美味しそうに召し上がっている。

フライもいいし、ハンバーグやしょうが焼きも捨てがたい。そうなると、やっぱり盛り合わせ系のメニューだなぁと、ハンバーグとコロッケの盛り合わせを、ハンバーグには目玉焼きが付いているのもポイントだ。

こういう盛り合わせは、自然と頬が緩んでしまう。ソースがたっぷりとかかったハンバーグに、サクサクとした音が聞こえてきそうな小ぶりのコロッケ。脇にはケチャップ味のスパゲティと、千切りキャベツにレタス。それにやっぱり味噌汁。うん、完璧。

ハンバーグは、細やかなミンチに玉葱がふんだんに入って、旨味たっぷり。素朴に見えるが、忠実な仕事ぶりが窺えて、口にすると、もうニッコリしてしまうやつ。玉子も一緒に頬張って、黄身をソースにして頂くのも好い。コロッケは、サクサクの衣の中には、クリーム状のアツアツトロトロがたっぷりと。

客が皆、好き好きに食べたい組み合わせをお願いして、楽し気に、美味しそうに頬張っている空気がとても好い。そして、フル回転にも関わらず、帰り際にはニコニコと挨拶してくれる店の方の温かさ。店の雰囲気も料理に似て、とても優しい。ここに入る前の萎んだ気持ちはとこへやら。帰り足はいつにも増して軽い。

【お店情報】
レストランヤナギ 築地2-1-12 地図

|

« かみや 日替わり定食 (荻窪) | トップページ | 恵 きざみ (荻窪) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« かみや 日替わり定食 (荻窪) | トップページ | 恵 きざみ (荻窪) »