« ラポム 大満足サラダプレート (阿佐ヶ谷) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »

2022年12月28日

おにぎりのさんかく山 けんちん汁定食 (荻窪)

R0005492002

今日の昼は、荻窪の手打ちうどん恵で、きざみうどんを食べるつもりだったのだ。やわらかい味わいの熱々の出汁とつるつるもっちりの手打ちうどん。それを想像しながらやって来たが、入口には、「諸事情によりお休みします」という切ないお知らせ。

さて、どうしたものか。荻窪には好きな店がたくさんあるが、すっかり熱々うどんの口になっている今、いいところ。うーん、あれだ。熱々の具沢山のけんちん汁。南口にはなるけれど、今から向かえば、ちょうど開店時間に間に合うかも。向かう、おにぎりのさんかく山だ。

開店して数分で満席になることもある繁盛店。恐る恐る中を覗いてみると、2席ほど空席があって、安心して扉を開ける。皆開店と同時に入った方ばかりで、順番に注文を取っているところの様子。自分の注文は、もちろん、けんちん汁定食だ。

「お待たせしました~」とカウンター越しに手渡される、けんちん汁、おにぎり、副菜のセット。けんちん汁がずっしりと重いから、カウンターに置くまで慎重に。大きな器にたっぷりと装われたけんちん汁は、野菜を中心とした具材がたっぷりと入った具沢山。やわらかい味わいで、飲むと喉から胃から温まる。寒い季節なら、七味を少し振るのも好きだ。

そしておにぎりは握りたて。手にすると海苔を通して、ほんわりとご飯の温かさが指先に届くところが、先ず好きなところ。そして齧り付くと、ご飯がほろりとほどけるところも好きだ。海苔も香りがいいし、パリッとしたところと、しっとりしたところがあるのが好い。海苔が全面に巻いてあるのも、とても好み。

副菜は、ほうれん草に白和えに、切干大根、ひじき煮と定番だが好きなおかずばかり。食後には、苺のアイスクリームを出してくれるという、相変わらずの充実ぶり。はぁ、今年も本当にお世話になりました。

さて、今日は仕事納め。今年の更新もこれでお仕舞い。読んで下さった皆様、ありがとうございました。すっかり在宅勤務になれてしまいましたが、来年は、もう少し出勤する機会が増やしたいと思います。あと、もう少し夜の記事を書けるといいなぁ。12月に入ってとても気に入ったお店もあるので、乞うご期待。年末年始も、寒い日が続きそうです。皆様どうぞご自愛を。そして、佳い年をお迎えください。

【お店情報】
おにぎりのさんかく山 荻窪5-29-9 地図

|

« ラポム 大満足サラダプレート (阿佐ヶ谷) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラポム 大満足サラダプレート (阿佐ヶ谷) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »