« ひゃっかみつ グリル野菜プレート (阿佐ヶ谷) | トップページ | 瓜坊の定食屋さん 鶏肉と野菜のトマト煮込み定食 (荻窪) »

2023年3月 8日

三州屋 カキフライ定食 (銀座)

R0006440003

今日は絶対に三州屋で牡蠣フライと思っていたんだ。もう3月も中旬。気温もぐっと上がって来て、牡蠣との別れの時期。けれども、今シーズンはどこか消化不良気味で、ここはやっぱり三州屋かと思った次第。

ガラリと引戸を開けると、まだ少し余裕がある。けれども、12時が近づくとともに、続々と客がやって来て、酒場や定食屋らしい賑わい。やっぱりこういう雰囲気が好きだ。

ちょうどランチメニューが書いてあるホワイドボードが見えない場所だったが、食べたいものは決まっているから無問題。タタキや煮付けのほうが運ばれてくるのが早いが、待っているのもお楽しみ。あの味噌汁はきっと自分の。フライが揃えば届くかなぁと見ていると、やはりその通り。

お待ちかねのフライが届く。おぉ、これはいいぞと喉が鳴る。殻から出したそのままのような小判型。衣を纏っていても、丸々と太っていることが手に取れるよう。一つ摘まんでサクリと一口。あゝこれこれ。この香り。それに、身の厚みと旨味の迫力。噛むほどに、牡蠣の身自体の旨さと衣の香ばしさが混じり合って、口いっぱいに広がる旨味と香り。

なめこの味噌汁に漬物、ご飯も併せて、定食としての様子も好い。あゝ、今日は大満足。これで牡蠣熱も収まるというもんだ。他、食べ忘れている牡蠣料理はなかっただろうか。ドリアとか食べ忘れている気がするなぁ…。急がなければ。

【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図

|

« ひゃっかみつ グリル野菜プレート (阿佐ヶ谷) | トップページ | 瓜坊の定食屋さん 鶏肉と野菜のトマト煮込み定食 (荻窪) »

コメント

お久しぶりです 
三州屋しばらく行ってないなあ

その日はサカキでエビフライを食べました
カキのムニエル狙いだったんですけど 
この日のメニューにはありませんでした

ところでサカキ 行列凄いですね 
昔はそれほどでもなかったような

投稿: ぶひ | 2023年3月 9日 10:43

●ぶひさん
お久しぶりです。おかわりありませんか?
三州屋は、変わったような、変わらないようなです。
賑わいが戻って来たのは、大変うれしいですけれど。

サカキは、年々行列が長くなっていて
開店前から、随分な行列のようですね。
それで、私もすっかりご無沙汰しています。
食べたいものもあるんですけどね...

投稿: のむのむ | 2023年3月 9日 21:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひゃっかみつ グリル野菜プレート (阿佐ヶ谷) | トップページ | 瓜坊の定食屋さん 鶏肉と野菜のトマト煮込み定食 (荻窪) »