« パーラーエル 自家製ハンバーグ (阿佐ヶ谷) | トップページ | 酒の穴 お好みランチ (銀座) »

2023年7月 9日

olla (阿佐ヶ谷)

R0007626001

夏の暑さは、クラフトビールとタコスで吹き飛ばせ。

鎌倉に移転したCapioの跡地に出来たのが、olla(オジャ)。やや高円寺よりにある人気クラフトビール店、アンドビールが手掛けるタコスの店だ。Capio同様、カウンターとテーブル席が幾つか。一方で店内は白で統一されて雰囲気は一新。

R0007492002

先ずは、ビールを貰って、さっと出るツマミを。いろんなきのこのマリネや、ミニトマトのマリネなど、一人にちょうどいいサイズで、値段もお手頃。ハーブ使いなど、ちょっとメキシカン寄りになっているのも面白い。これらを摘まみながら、どのタコスを食べようかと悩む時間から、もう楽しい。

R0007499002

タコスも定番ものから、日替わりまで10種類近く。肉にチーズ、豆ペースト、フリットなど、具も様々。トルティーヤは手焼きの自家製コーントルティーヤ。具材を選ぶとサルサなど合わせて、お店の方が提供してくれる仕組み。豚肉のカルニータスなら、じっくり煮込んでほろほろの豚肩ロースに、サルサとパクチーを乗せて。

一枚にたっぷりと具材が乗っているから、一人なら具材をツマミにして飲んで、巻けるサイズになったら、タコスとして楽しむのがおすすめだし、二人なら、トリティーヤを追加してシェアするのが良さそう。

R0007507001

挽きラムなら、焼いているときの香りからもう食欲誘う。焼き目を付けたら、豆のペーストを塗ったトルティーヤにドンと肉。ライムを絞って頬張ると、さらにラムの香りが広がって旨い。

R0007636001

トルティーヤを揚げたトスターダも始まって、マッシュルームと焼き玉蜀黍のペーストなら、焼いた玉蜀黍の甘さと香りと、揚げたトルティーヤの食感が、夏っぽくて好い。

R0007643002

他のフードも気になるものがいろいろと。玉子好きとして気になるのは、メキシコ風!サルサ溺れ目玉焼き。メキシコでは、ウエボスランチェロスといって、定番の朝ごはんなのだそう。トルティーヤの上に目玉焼き、それにたっぷりと添えられるサルサ。間違いないやつ。

R0007515001

ハラペーニョのチーズ詰めフリットなら、ガブッと齧るとパラペーニョの辛味がピリッと来るものの、チーズの旨味とコクがじんわりと美味しい。

R0007503001

ビールも美味い店だが、個人的なおすすめは、キーライムサワー。金宮焼酎のソーダ割にメキシコ産のキーライムをギュッと絞ってあって、ゴクゴクすっきり、堪らない。タコスにも合うし、是非夏に楽しんでほしい。タコスやトスターダス、フード類もどんどん増えていて、これからが楽しみなのだ。

【お店情報】
olla/オジャ 阿佐谷北2-36-1 地図

|

« パーラーエル 自家製ハンバーグ (阿佐ヶ谷) | トップページ | 酒の穴 お好みランチ (銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パーラーエル 自家製ハンバーグ (阿佐ヶ谷) | トップページ | 酒の穴 お好みランチ (銀座) »