« olla (阿佐ヶ谷) | トップページ | 鍋家 小柱と玉子の炒めの塩あんかけ (阿佐ヶ谷) »

2023年7月10日

酒の穴 お好みランチ (銀座)

R0008062001

大茶碗蒸しが帰ってきた。ビルの建て替えのため、一時休業していたらん月と酒の穴が、先月26日新店舗での営業を開始。すぐにでも伺いたくてそわそわしていたが、待ちかねたご常連さんもいらっしゃるだろうし、少し落ち着いた頃にと思って、今日伺ったという次第。

銀座3丁目、ZOEの5階。らん月と同じフロアで、入口も同じ。移転後は12時オープンで、時間ぴったりに伺うと、既にもう何組かいらっしゃる。人気は相変わらずだなぁ。待っていると、店の方がどちらの店の利用か聞いてくれて、案内してくれる。案内されたカウンター席は、前の店同様に酒がズラリ。ビールサーバーもあって、注がれていくビールがなんとも恋しい。

いやいやここは、注文だ。茶碗蒸しを選べるランチは幾つかあるが、今日は、好きなおかずを3つ選んで定食にするお好みランチを。

さて、今日はどんな料理があるだろう。茶碗蒸しは決まっているとして、刺身に肉じゃが、サラダの他、納豆やおろし明太子等々、ご飯のお供までとメニューは豊富。こちらも定番で好物のほうれん草の胡麻かけと、季節のヤングコーンと豆腐の揚げ出しをお願いする。

15分ほどで料理は届く。そう、これこれ。ずっと食べたかったやつ。あの大きさ重さも変わらない。スプーンで掬うと、中から海老や鶏肉、椎茸、銀杏、蟹の身等がお出まし。もう何度も頂いているから分かっているのに、掬うたびに、「おぉ、海老」「ここには銀杏」なんて、宝探しをしているようで、これまた楽し。頬張ると、出汁のきいた柔らかい味わいが、ほろりとろりと胃に落ちる。

胡麻が贅沢にかかったお浸しも好いし、揚げ出しも想像以上。カラリと上がった衣に出汁が染みて、噛みしめるとサクサクじゅわり。ヤングコーンの香りや甘みもより一層。この3品を選んで大正解。

やはり茶碗蒸しが人気で、カウンターに座った方は皆茶碗蒸し。大好きな茶碗蒸しのある生活が戻ってきた。

【お店情報】
酒の穴 銀座3-3-1 ZOE銀座5F 地図

|

« olla (阿佐ヶ谷) | トップページ | 鍋家 小柱と玉子の炒めの塩あんかけ (阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« olla (阿佐ヶ谷) | トップページ | 鍋家 小柱と玉子の炒めの塩あんかけ (阿佐ヶ谷) »