三州屋 アジフライ定食 (銀座)

もう9月も中旬。あと半月すればカキフライの季節がやって来るじゃないか。とその前に、アジフライを食べておきたいと三州屋へやって来る。
暖簾をくぐると、8~9割ほど席が埋まっている好ましい状態。お姐さんに一人と告げると、ちょうど一席空いていたカウンター席を案内してくれた。食べたいものは決まっている。お茶を持ってきてくれたところに、すぐに注文して一安心。
そういえば、ホワイトボードの前の席も久しぶりかもしれない。かつてランチメニューが書かれていたホワイドボードは、今はなくなって、ランチメニューは、カウンターやテーブル席に置かれている。
アジフライが届く。千切りキャベツにフルーツサラダ。そうそうこの景色だよ。アジフライは、3枚に下ろした尻尾がついてないタイプ。そして身厚。これが好きだ。衣から薄っすらと透けて見える皮めも愛おしい。
歯を立てると、湯気と水蒸気がホコッと立ち上がり、中から、しっとりとした鯵が顔を見せる。ギリギリ全体に熱を入れましたというような生やかさ。こんなだっけ?と思うほどに、雑味がなくて、旨いところだけを残しましたという味わい。あゝ、今日はこれを食べに来てよかったなぁ。3切なんてペロリだ。
それに、ズズッとすすると、ほぉーと身体が落ち着くような赤出汁のなめこ汁。香の物の塩気も、今日みたいな陽気にはありがたい。
店内にも入口にも、1丁目店が今月16日で閉店する知らせが貼られている。気付けば個人の店が随分と少なくなった。
【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図
| 固定リンク
コメント
テレビの取材でお店の方が「共倒れするよりはと思い閉店します」とおっしゃていました。やはりコロナ前に戻すのはなかなか難しいのか。。。残念な気持になる事が多いですね。
投稿: すうさん | 2023年9月11日 19:24
●すうさん
移転先を探すのにご苦労しているというお話も聞きましたが、
自分自身の生活もコロナ前には戻らないことを考えると、
変えていかざるを得ないのかもしれませんね。
寂しいですが、残念なことばかりではないことを信じたいです。
投稿: のむのむ | 2023年9月12日 07:55
銀座1丁目店、ランチではお世話になりました。銀座店より多かったはずです。夜は数回しかありませんでしたが。
銀座は今となってはめったに行けなくなってしまいましたが、行ってみても開いていることがありませんでしたので。銀座店で女将の姿を姿を見たことがありましたので、応援に行っているのかなとも思ったりして。
銀座1丁目からまた知っているお店が消えてゆきます。お世話になりました。
投稿: よっしー | 2023年9月12日 12:14
●よっしーさん
1丁目店にお世話になってらっしゃったのですね。
私は2丁目の方が多かったのですが、1丁目にも、色々と思い出があり
今回のお知らせには、しんみりしてしまいました。
銀座に行くと、最近は、ここが建て替えになるんだ…と思うことが多いですね。
投稿: のむのむ | 2023年9月13日 07:39