« Aola 牡蠣と旬野菜のクリームシチュー (荻窪) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »

2024年1月 5日

岩戸 豚汁定食 (銀座)

R0009877002

今朝方は冷え込んだし、昨年末に行列で食べられなかったから、岩戸の豚汁が恋しくて仕方がなかった。例年のことを考えると、今日くらいなら店も開いていそうから、行列を覚悟の上で店へ向かう。

店へ近づくにつれ、暖簾とランチメニューが書かれたボード(大きくなった!)が見えてくるが、行列はない様子。ちょうど自分の手前でお一人入ったところへ続けて入ると、おやまぁ、中は大盛況。とは言え、席を立つ方もいらっしゃって、ほどなくカウンター席を確保。もちろん入口で注文していたのは、愛しの豚汁定食だ。

左程待つことなく料理が届くのも好きなところ。お馴染みの大きな器にたっぷりと装われる豚汁。大振りで汁が染みた大根や人参、里芋、とろとろ玉ねぎ。それらに負けない存在感の豚肉。先ず、ズズズッと汁を飲んで、具を頬張ると、温かさが喉を伝って胃へ落ちていく。そのうちに、ポッポと身体の芯から温まっていくところが好きだ。

それに、漬けの鮪。ダレだくで、鮪もだくなんじゃないかというほどたっぷりと。これをご飯に載せて口にすると、まぐろの旨味に海苔の香り、漬けタレの味わいがご飯に交じって、さらに口一杯に広がる旨味。そこへ、また豚汁を一口。豚汁とまぐろの漬け、ご飯の幸せのトライアングル。

店と賑やかさの一方で、心と体がすっかりと落ち着く空間と料理。今年もたっぷりとお世話になります。

【お店情報】
岩戸 銀座店 銀座1-5-1 地図

|

« Aola 牡蠣と旬野菜のクリームシチュー (荻窪) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Aola 牡蠣と旬野菜のクリームシチュー (荻窪) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »