くーたん スン豆腐チゲ (荻窪)

昨日にも増して、寒さが沁みる今日。ランチは絶対に韓国料理のスープ系だ。チゲやユッケジャンを出す店で好きなところはいくつかあるが、不思議と火曜定休の店が多い。くーたんなら今日開いているはずと店へ向かう。
ガラリと引き戸を開けると、手前の大きいテーブル以外はどの席もいっぱい。「もし、後から相席になってもよろしければと…」と席を案内してくれた。やっぱりこの寒さ。温かくて辛いものと考えるのは、みんな同じらしい。
今日はユッケジャンと迷って、スン豆腐チゲ。熱くて辛いスープの他、熱々の豆腐に惹かれて。待っている間に、サンムゲタンやユッケジャンが、他のテーブルに運ばれていくのがうらやましくて仕方がないが、湯気が立つ様子は、温かくて心地が好い。
サラダにキムチ、韓国のり、ご飯に続いて、ぐつぐつに沸き立つチゲが届く。湯気とこの赤く沸くスープがそそる。先ずはとスープを一口。熱くて辛さもあるが、コク味の強いスープ。そうそう、この海鮮系の濃い味わい。具にも、浅利を始めとした海鮮がたっぷりと入って、飲むというよりも食べるに近いくらいの旨味の密度。最後には、ご飯を入れて、残した玉子でおじや風にして。
器は小さめだが、美味しさは量を凌駕するほどに濃密で、温まっただけでなく口福。
【お店情報】
くーたん 荻窪5-29-11 プラザいなば1F 地図
| 固定リンク
コメント