« 糸庄 もつ煮込みうどん (富山) | トップページ | 蜂の子 海老カツサンド (築地) »

2024年6月17日

田舎亭はなれ 鮭の西京焼き定食 (阿佐ヶ谷)

R0007404001_20240617185201

この蒸し暑さに、こんな日こそすだちそうめんだと、半田そうめん専門店の阿波や一兆に向かったものの、店は閉まっている。木曜定休だったはずだが…と営業時間を確認すると、ランチは月曜も休みらしい。そういうことか。

隣のベトナム料理店で冷たいベトナム麺でもと思ったが、そういえば少しご無沙汰しているかもと頭を過ったのが、田舎亭はなれ。メインの料理におばんざいがセットになった定食の店。店前に出されている品書きに鮭の西京焼きを見つけて、今日はこれだと閃いた。

注文を済ませて運んでくれたお茶を飲むと、冷たいお茶だ。前は温かいものだったはず。それに続いて、厨房から好い香りが漂って来る。漬けた魚が焼けるときの芳しさ。慎重に様子を見ながら焼いてくれているのを見ていると、こちらの届くのが待ち遠しくて仕方ない。

届いたのは、焼魚とおばんざいの盛り合わせに、ひじきと大豆の炊き込みご飯と小鉢、味噌汁がセット。来るたびに、違うご飯というのも好きなところだ。良い香りを漂わせた焼魚は、ふっくら風味も良く、じんわり旨味が広がっていく。しっかりと焼かれた皮目もごちそう。

それに、おばんざいも、出汁巻き玉子に高野豆腐、お浸しに白和え、インゲンの胡麻和え、大根の甘酢漬け、艶々の黒豆と盛り沢山。一つ一つは僅かな量だが、いろいろと楽しめるのはやはり好きだ。12時を回ると、ランチを召し上がる方、お弁当を買っていく方とで大忙し。次伺うのも、また楽しみだ。

【お店情報】
京都祇園 石堀小路 田舎亭 はなれ 阿佐谷南1-16-12 地図

|

« 糸庄 もつ煮込みうどん (富山) | トップページ | 蜂の子 海老カツサンド (築地) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 糸庄 もつ煮込みうどん (富山) | トップページ | 蜂の子 海老カツサンド (築地) »