« 川なり (山形) | トップページ | かきしゃぶ屋 牡蠣お膳 (東銀座) »

2024年12月 2日

野方餃子 荻窪別館 麻辣担々水餃子 (荻窪)

R0013138002

昨日から食べたくてしかたなかったのが、野方餃子の麻辣担々水餃子。明日の昼に食べに行こうと思っての今日。やはり食べた気持ちは変わらず、野方餃子へやって来た。

荻窪別館のオープンは、ちょうど1年前。人気店の姉妹店ということもあり、すっかり町に馴染んだ様子だ。ランチタイムは満席になることも多く、今日もドキドキしながら店に来たが、珍しく席に余裕があり、「カウンターのお好きな席にどうぞ」と声をかけてくれた。

注文するものは決まっている。が、今回は少し違うオーダーをする。通常の麻辣担々水餃子には三つ葉が乗っているが、+110円でパクチーへ変更可能ということで、今回はパクチーに変更。タレの味を考えると、三つ葉もいいけれど、パクチーの香りが濃厚でピリッと辛いタレにぴったりだろうと想像して。

いざ運ばれてきた水餃子は、何度見てもそそるビジュアル。ぷっくりとした水餃子の上に、たっぷりとかかる濃厚そうな担々ソース。その上から赤いラー油や、変更したパクチーも申し分なくたっぷりと。つるんとした水餃子に、クリーミーで濃厚な胡麻ソース、ラー油の辛味や花椒の爽やかな辛味や痺れ、そしてパクチー。清涼感のある独特の香りが加わって、味わいや風味が賑やかに広がるけれども、見事な調和。何度だって食べたくなる。

さらに今日感心したのは、味噌汁に入った油揚げ。極め細やかでふっくら軽くて、細切りの大根や三つ葉の香りと相性抜群。酒と餃子ももちろんいいが、定食としての良さもあるというのが素敵だ。

ランチメニューがさらに充実して、人気の麻婆豆腐を使った麻婆麺やもつ煮込みの定食なども新たに登場。気になるメニューが増えてきたから、これから通う回数が増えてしまいそうだ。

【お店情報】
野方餃子 荻窪別館 上荻1-18-3 第2亀屋酒販ビル 地図

|

« 川なり (山形) | トップページ | かきしゃぶ屋 牡蠣お膳 (東銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 川なり (山形) | トップページ | かきしゃぶ屋 牡蠣お膳 (東銀座) »