« 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) | トップページ | ぷちぽわ ビーフシチュー (荻窪) »

2024年12月 9日

オトノハ 五目あんかけ焼麺定食 (阿佐ヶ谷)

R0013190002

ふと無性に食べたくなるのが、パリパリに揚げたり焼いたりした麺にたっぷりと五目餡をかけた焼きそばだ。中でも、極細麺のパリパリと軽やかな食感が特に好きだ。そんなあんかけ焼きそばを味わえるのが、南阿佐ヶ谷にある「オトノハ」だ。普段は、麻婆豆腐や日替わりメニューをいただくことが多いが、今日は五目あんかけ焼麺一択だ。

ただし、ひとつ問題がある。それは入店できるかどうか。地元の人気店。ランチタイムには満席のこともあって、今日も外から中を窺うと、全ての席に客の姿が見える。念のためと扉を開けると、分かりにくい中程の1卓だけ空席があって一安心。入店すると、向かいの方も両隣の方も召し上がっているのはあんかけ焼麺。どうやら今日は特に人気のようだ。

こんもりと餡が盛られた焼きそばが届くと、まず鼻をくすぐる香ばしい揚げ麺の香り。その香りから、麺の軽やかさまで想像させるところが素敵。箸とれんげを使って餡と揚げ麺に手を付けると、パリパリッと小気味いい音が響く。崩れたところにとろりと餡が垂れる様子を眺めながら一口頬張ると、口の中でもとろり、パリパリ。さらに、シャキシャキとした野菜の食感が加わって、口内が一気に鮮やか。見た目はボリューム満点だが、食感も味わいも軽やかで、気づけばあっという間にぺろり。

今日の副菜は水餃子。にんにくやニラを使わず、皮から手作りされた一品で、つるつるでもちもちの皮に、ぎっしり詰まった肉餡が魅力的。さらに今日のスープは菊花入りという素敵さ。たっぷりと添えられたザーサイもあって大満足。気がつけばもう12月。今年中にもう一度訪れる機会を作れるだろうか。

【お店情報】
オトノハ 阿佐谷南1-14-12 地図

|

« 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) | トップページ | ぷちぽわ ビーフシチュー (荻窪) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) | トップページ | ぷちぽわ ビーフシチュー (荻窪) »