« かきしゃぶ屋 牡蠣お膳 (東銀座) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »

2024年12月 5日

旬香亭 ハンバーグ&フライ (丸の内)

R0013167002

洋食のハンバーグが食べたかった。ふっくらしたハンバーグに、艶やかなデミグラスソースをたっぷりとかけて楽しみたい。銀座なら洋食店が数多あるが、ふと思い出したのが「旬香亭」だ。目白に本店を構える人気洋食店で、その姉妹店が6月に丸の内にオープン。機会があったら行ってみたいと思っていたが、ランチライムなら行列必至だろうと二の足を踏んでいた。

時間は11:45頃。いざ訪ねてみると待っているのはたった2組。これならさほど待つことはないだろうと行列に続くと、10分少々で席に案内された。

ハンバーグが入ったランチメニューは、「ハンバーグ&フライ」か「ハンバーグ&カットステーキ」の2種類。フライも洋食屋の醍醐味だからと、ハンバーグ&フライを注文。セットでは、味噌汁又はスープ、ご飯又はパンが選べるのも楽しい。

注文したスープはすぐに運ばれてきた。今日はコーンポタージュだ。口に含むと、濃厚なとうもろこしの風味と甘さに加えて、クリームの香りとコクが広がる。滑らかな口当たりで、食欲をさらにかき立てる味わいだ。

続いてメイン料理が届く。海老フライにコロッケ、山盛りのやわらかそうな千切りキャベツ。そして今日の目当てのハンバーグが皿の上で美しく並ぶ。やはり目を惹くのは、厚みがあってふっくらとしたハンバーグと艶のあるデミグラスソース。その見た目だけでも期待が高まる。ナイフを入れて一口頬張ると、しっかりとした肉感とふっくらジューシーな食感とのバランスが見事に調和。そしてデミグラスソースはほろ苦さとやわらかな甘味、コク味のまとまりの良さが印象的。

サクサクの衣とプリッとした食感が魅力の海老フライには、玉子感たっぷりのタルタルソース。コロッケなら、粗挽きの肉ととろとろのじゃが芋、そしてサクサクの衣が三位一体。小ぶりながら、一つひとつが丁寧に作られているのがよく分かる。

メニューにはグラタンがあったり、トッピングとしてカキフライがあったりと、食べてみたい選択肢がまだまだありそう。この時間ならそれほど待たずにすみそうだと分かったし、またぜひ訪れたい。

【お店情報】
目白 旬香亭 丸の内店 丸の内3-2-3 二重橋スクエア B1F 地図

|

« かきしゃぶ屋 牡蠣お膳 (東銀座) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« かきしゃぶ屋 牡蠣お膳 (東銀座) | トップページ | 阿波や壱兆 鶏肉と薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) »