« もがめ食堂 銀しゃけ定食 (荻窪) | トップページ | ひなぎく 鶏むねのコンフィとキャロットラペのサンドイッチ (阿佐ヶ谷) »

2025年2月27日

スーペルバッカーナ グリルポーク (銀座)

R0013908002

久しぶりにガッツリと肉を食べたい気分。出社日ならまず「コクシネル」が思い浮かぶが、他にどこかいい店がなかっただろうか。あれこれ考えていると、ふと「スーペルバッカーナ」を思い出した。以前、肉気分のときに伺っていたシュラスコの店だが、平日のランチタイムには、肉のグリルプレートもある店。店の前まで足を運ぶと、今も平日ランチがあるようで、そのままエレベーターで10階へ。

久しぶりに訪ねたが、大きくとられたガラス窓からの眺めは変わらず開放的で気持ちがいい。それに、思っていたよりも混み合っておらず、ゆっくりと食事ができそうだ。もちろん、グループでシュラスコを楽しんでいる方もいらっしゃるが、こちらは目当ての平日ランチ。チキンにポーク、イチボステーキ、ハンバーグなどが1,000円からという、今どきの銀座では驚きの価格設定。

注文したのは「グリルポーク」(1,000円)。先ずセットのスープとサラダが運ばれてくるが、サラダは「セット」と呼ぶには申し訳ないほどのボリューム。新鮮な野菜がふんだんに盛られ、見た目の華やか。

そして、熱々の鉄板にのってグリルポークが登場。ソースをかけると、ジュッと弾ける音とともに、脂とソースが跳ねる熱々ぶり。それにしても想像以上のボリューム感。メニューには180gとあったが、実際にはそれ以上ありそうな盛りのよさ。焼いた香ばしさと程よく脂がのった豚肉の旨味が、肉欲求を満たしてくれる。

シュラスコには、サラダやスープ、パスタやドリア、カレー、デザートなどのビュッフェがつくが、平日ランチでも、+800円で追加可能。食べ応えがあるビュッフェで、時間が許すようであればおすすめ。ただ、仕事途中のランチなら、ボリューム的にもグリルランチだけで十分な満足感。こうなると、他のグリルメニューも気になって来る。

【お店情報】
スーペル バッカーナ 銀座2-5-19 PUZZLE銀座 10F 地図

|

« もがめ食堂 銀しゃけ定食 (荻窪) | トップページ | ひなぎく 鶏むねのコンフィとキャロットラペのサンドイッチ (阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もがめ食堂 銀しゃけ定食 (荻窪) | トップページ | ひなぎく 鶏むねのコンフィとキャロットラペのサンドイッチ (阿佐ヶ谷) »