« 阿波や壱兆 しらすと薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) | トップページ | おさかな食堂 子持ちかれい煮付け定食 (阿佐ヶ谷) »

2025年6月11日

味豚 スンデゥブチゲ (阿佐ヶ谷)

R0014918002

辛いものが食べたい気分。いつもなら韓国料理店がいくつかある荻窪へ向かうところだが、今日は午後一で打ち合わせがあり、時間にあまり余裕がない。そういえば、存在は知っていながら、何となく入りにくくて、これまで一度も行ったことがなかった韓国料理店がある。

阿佐谷パールセンター商店街の中にある「味豚」。インド・ネパール料理店の2階にあり、ほの暗い階段を上っていかなければならず、足を運べずにいた店だ。

階段の前には、ランチメニューの看板が出ている。スンドゥブチゲを始めとしてチゲは数種類、ユッケジャンにソルロンタンと好みの料理は沢山あるし、石焼ビビンバや冷麺、サムギョプサルなどメニューは豊富。辛いものといえば、スンドゥブチゲやユッケジャン。まずはより定番的なスンドゥブチゲにしてみよう。

スマホのチェックなどをしている間に、料理は運ばれてきた。チゲにご飯、ナムルなどのおかずが2種類にキムチ、韓国海苔と盛り沢山。スンドゥブチゲの玉子は自分で落とすスタイルらしい。

チゲは、程よい辛さの海鮮系のスープに、ほろほろの豆腐入り。玉子は後入れだから固まりすぎず、最後にご飯を入れて雑炊的に楽しむ自分にはぴったりだ。おかず類も、口馴染がよくて、不思議と懐かしさを覚える味わい。

12時を過ぎる頃には、近くで働く人たちが次々にやっていて、この店が定番のランチスポットとなっている様子が伝わってくる。隣の方が召し上がっていた石焼ビビンバは、中々のボリューム。料理の提供も早く、手早く辛いものを食べたいときに、また訪ねたい一軒だ。

【お店情報】
味豚 阿佐谷南1-17-16 2F 地図

|

« 阿波や壱兆 しらすと薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) | トップページ | おさかな食堂 子持ちかれい煮付け定食 (阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 阿波や壱兆 しらすと薬味野菜のそうめん (阿佐ヶ谷) | トップページ | おさかな食堂 子持ちかれい煮付け定食 (阿佐ヶ谷) »