2024年12月 3日

かきしゃぶ屋 牡蠣お膳 (東銀座)

R0013150003

東銀座界隈で13:30過ぎたところ。この時間なら銀座にも築地にも足を伸ばせそうだし、ラストオーダー14:00の店でであればなんとか間に合いそう。けれども、閉店間際に押しかけるのも気が引ける。できれば通し営業の店や、もう少し遅くまで開いているところを探したい。

そういえば、かきしゃぶ屋はどうだろう。確か通し営業だったはずだ。歌舞伎座の向かいのビルの地下にある牡蠣と穴子が自慢の店。以前の店舗には何度か伺ったことがあるが、移転後のこちらの店舗は初めてだ。

ランチタイムを過ぎた時間帯にもかかわらず、カウンター席にもテーブル席にも先客がちらほら。近くで働いている方ではなく、観劇などのついでに立ち寄ったという感じの方々というのが銀座らしい。一人と告げると、カウンター席を案内される。

メニューを見ると、定食は昼夜通しである様子。牡蠣や穴子を使った料理がほとんど。穴子も好きだが、今日は牡蠣をいろんな料理で楽しめる牡蠣お膳をお願いする。

しばらくすると、厨房から牡蠣を揚げる音が聞こえてくる。そのタイミングで先ず運ばれてきたのは、牡蠣ご飯とお吸い物。そうそう、前の店でもいただいた記憶がある。炊いてぷっくりとして味がギュッと凝縮した牡蠣と、そのエキスが染み込んだご飯の美味いこと。ところどころに現れるおこげがまた堪らない。

続いて、蒸し牡蠣にカキフライ、牡蠣のオカダ揚げ。煮物の傍からには牡蠣の時雨煮と、本当にさまざまな牡蠣料理がずらりと並ぶ。やわらかく火が入った瑞々しい牡蠣もあれば、生姜や醤油が効いた時雨煮。オカダ揚げはこの店の名物の一つで、牡蠣を竜田揚げ風にサックリと揚げてあって、カラッとした香ばしさと牡蠣の風味の乙な味。カキフライも、小ぶりながらジューシーで軽やか。

後からも絶えず客がやって来て、中には一人で鍋を楽しむ方も(うらやましい)。職場からは遠いが、また機会を狙って。

【お店情報】
かきしゃぶ屋 銀座4-13-15 成和銀座ビル B1F 地図

| | コメント (0)

2024年11月28日

悟空 広島産カキのチリソース定食 (銀座)

R0013136002

今週出社したら、これを食べると決めていた。悟空で、今シーズン初のカキのチリソースがランチメニューに入っているから。行列が出来ていても今日は待つと意気込んで行ったら、並んでいたのは4組ほど。けれども5分もかかることなく案内された。

席に座ると、先ず、たっぷりのザーサイと副菜の蒟蒻と人参の煮物、スープが運ばれてきて、しばらくすると、カキのチリソースが届く。

そうそう、これこれ。赤いソースと、こんもりして見えるところが牡蠣。そのうちの一つ摘まみ上げてパクリ。粉を塗し油通しをして、チリソースと併せているのだろう。薄い衣が牡蠣の風味を閉じ込めた上に、ソースが絡んで更に旨くなる。頬張って噛みしめると、ジュッと旨みや牡蠣のエキスが弾けて広がって、ズルいなぁと思うほどに上手い料理。

それにソース。これがとにかくご飯に合う。牡蠣をワンバウンドさせたご飯もうまいが、たっぷりのソースをご飯にかけても、これまたうまい。大盛りのご飯があっという間になくなってしまうんだ。

隣の方もその向かいの方も、カキのチリソース。やっぱりこの登場を待っている方が多いんだな。今シーズンは、あと何回食べられるだろう。楽しみだ。

【お店情報】
中国名菜処 悟空 銀座1-15-7 マックビル1F 地図

| | コメント (0)

2024年11月13日

岩戸 豚汁定食 (銀座)

R0013092002

昼前に急遽出社しなければならなくなった。慌ただしく過ごしていたら、あっという間に昼休み。午後からの予定も詰まっているし、そもそも、出社してランチなんて考えてなかったし。こういうときは、「好きないつもの店」をいくつか覗いて、あまり待たずに入れそうなところを探すに限る。

それで、セントルザベーカリーを覗けば、インバインドの方も含めて長い行列。岩戸に行列があって、三州屋も外に伸びる行列。これだと、岩戸に並ぶのが一番早い気がする。待っている間に、メニューなどを確認していると、食券を買うシステムに変更され、キャッシュレス決済も可。ここにもその流れがやってきたか。

5分も待つことなく、店に入ることが出来た。食券を買った段階でオーダーが入っているためか、案内された席に座ると同時に料理が運ばれてきた。お馴染みの大きい器にたっぷり盛られた豚汁に、今日はいつもより景気よく盛られている気がするまぐろ漬け、ご飯とがり昆布がセット。

豚汁のごろごろと大振りの野菜たちに、負けない存在感の豚肉。ズズズッと汁を吸って、大振りの野菜を持ち上げては、はふはふと頬張るこのサイズが好きだ。同じ豚汁なのに、日によって個性があるのも面白いところで、今日は豚肉たっぷりで大根控えめ。まぐろの漬けは、ご飯に載せて頬張って、ガリ昆布を合いの手にして。

食券機が入ったせいで、注文や会計時の女将さんとのやりとりがなくなってしまったけれど、女将さんはご健在。帰りかけに「元気でね」と声をかけてくれて、ほのぼのしたひと時。今年中にまた来れるといいな。

【お店情報】
岩戸 銀座店 銀座1-5-1 地図

| | コメント (0)

2024年10月22日

泰明庵 せりそば (銀座)

R0012867002

牡蠣の声が聞こえてきたら、芹の季節もやって来たということ。芹といえば、真っ先に思い浮かぶのが、泰明庵のせり入りのそば。そろそろ始まっているはずとやって来る。

泰明通りに入ると、レア天丼の三よしの行列が見えるが、泰明庵はどうだろう。今日は入口が空け放されていて、中を覗くと、比較的余裕があって一安心。腰を下ろしたのは、壁一面の品書きが書かれた短冊の目の前の席。せりそばもあるし、もちろんせりカレーもある。どちらにしようかな…。純粋に芹を楽しむべく、今日はせりそばを。

店の角の席には、ビール片手のご常連。ツマミもたくさんあるし、飲める環境だったら飲みたい気持ちは頗る分かる。

さて、せりそばが届く。丼が目の前に届くと、グッと広がる芹の香り。隣のテーブルの方がこの香りが苦手だったら、ちょっと申し訳なくなるくらいの芳醇。丼に目をやると、鮮やかな緑がこんもりと。先ずは根っこを摘まんで一口。シャクシャクと噛むほどに、口内や鼻腔一杯にさらに強く広がる香り。そこへ蕎麦をズズッと啜り込めば、温かい出汁の香りも相混ざって、幸せ一杯。

次は、せりカレーだろうか。久しぶりにせりせいろもいいかもしれない。それに冬の白菜そば。今年はあるかなぁ。楽しい季節がやって来た。

【お店情報】
泰明庵 銀座6-3-14 地図

| | コメント (0)

2024年10月17日

ヴィラモウラ フェイジョアーダ (銀座)

R0012805002

出社して思うことは、やはりランチの豊富さ。特に、洋食や外国料理の店は、多様さも店の多さも各段に違う。今日は何にしようかと考えたとき、ヴィラモウラを思い出した。泰明小学校近くにあるポルトガル料理の店。ランチタイムでも、気軽にポルトガル料理が楽しめる。

ランチメニューは時折チェックしていたが、店に入るのは、随分と久しぶりだ。フェイジョアーダや、バカリャウのグラタン仕立て、ポルトガルチキンは、以前と変わらず。

新しい数量限定、季節限定メニューとして、ポルトガルのサンドイッチ「フランセジーニャ」が登場。肉やハム、ベーコン、ソーセージなどを挟んだパンに、チーズとソースをたっぷりとかけた料理で、興味はあるけれど、その後仕事にならない気がする。

さて、今日は、バカリャウのグラタン仕立てを迷って、フェイジョアーダを。ポルトガルやブラジルなどでも食べられている肉と豆の煮込み。最近、煮込み料理に目がなくて。

たっぷりと嵩のあるサラダに続いて、届いたフェイジョアーダが届く。こちらのものは、豆と麦小町豚を使ったもの。やわらかくて脂の甘い豚肉とホクホクした豆のやさしい味。じゃがいもなどは、肉から出た旨味を吸ってホクホク、じんわりと沁みる旨味。スープの一滴までパンに吸わせて大満足。

箱が大きく予約可ということもあってか、周りを見ていると、普段オンラインでやりとりしている同僚などとのランチに重宝している様子。もう少し寒くなったら、グラタン仕立てを食べにこようかなぁ。

【お店情報】
ヴィラモウラ 銀座本店 銀座6-2-3 ダイワ銀座アネックスB1 地図

| | コメント (0)

2024年10月 8日

酒の穴 カキフライランチ (銀座)

R0012634002

10月になったら始まるのが、三州屋のカキフライ。今年も既に始まっていると聞いてはいるが、まだ入荷が少なく安定していないそう。それなら伺うのももう少し待とう。その代わりに食べたいと思ったのが、大好きな酒の穴の大きな茶碗蒸しだ。移転後の混雑ぶりがあって、少し足が遠のいていたが、生憎の天気だし、入れることを期待して。

12時開店。5分ほど前に入口に着くと、店の方が受付をしてくれて、エントランスで待機。時間になると順番に案内してくれる。数組の予約はあったけれど、すんなり席を確保することが出来た。

さて、何をお願いしよう。茶碗蒸しがセットに出来るメニューとしては、3種類の料理が選べるお好みランチか、以前から気になっているかぶと煮定食か。どうしようかとメニューを見ていると、カキフライランチがある。見てしまったら百年目。やっぱりカキフライをお願いしてしまった。

さぁ、やって来た。愛しの茶碗蒸しとカキフライのそろい踏み。まず、この茶碗蒸し。大きさはもちろん、熱々で重量感たっぷりなところも好きだ。中には、海老に鶏肉、椎茸、銀杏等が、これまた立派なものが入る。玉子の部分もつるつるすべすべ。口にすると、ほろりと崩れて、とろんと胃へ落ち、ポッと胃が温かくなる。そうこれこれ。

それに、こちらも好物のカキフライ。まだシーズンが始まったばかりで、小振りではあるものの、齧り付くと、牡蠣の風味がふわりと立つ。噛むごとに、薄く香ばしい衣と油、牡蠣の旨味が混ざり合って、そうそう、牡蠣はやはりフライが好きなんだと改めて思う。

それにしても、牡蠣が並び始めるのを見ると、やはり心が浮き立つもの。あそこのフライに、グラタンとか。今から待ち遠しくて仕方がない。

【お店情報】
酒の穴 銀座3-3-1 ZOE銀座ビル5階 地図

| | コメント (0)

2024年9月 5日

魚久・あじみせ 本さわら酒粕白味噌漬け (銀座)

R0012332001

ラムがどうしても食べたくて、羊屋はなれに向かったものの、現在、平日ランチはやっていないらしい。食べたかったな、ラム。けれどもこの辺りなら、他の店も沢山ある。韓国料理もあれば、焼き肉店のユッケジャン。少し歩けば、久しぶりの洋食の老舗、早川もある。

そうだ、魚久も近くじゃないか。魚久は、大正時代から続く粕漬の有名店。銀座店には、2階で、自慢の粕漬を頂くことができる。それが、あじみせ。満席のことも多く、今日もダメならと聞いてみると、幸運にも席が空いているそうだ。意気揚々と2階へ上がって、カウンター席を無事確保。

ランチは4種類。本さわらの酒粕白味噌漬け、鮭京粕漬、銀鱈京粕漬と、3種類を少しずつ盛り合わせたあじみせ。鮭と迷ったが、やっぱり、さわらが好きなもので。

家で上手く焼くのは中々難しいが、さすがは専門店。つやつやと綺麗で旨そうな焼き色。淡白で繊細な身にぐっと旨みが乗って、口の中で柔らかい身がほどけると、仄甘い香りがふわりと抜ける。なますや和え物、漬物と、ご飯を進める脇役たちも勢揃いで、箸が止まる暇がない。

ちなみに、ここでもお得用に切り落としの販売もされているが、12時前には売り切れていた。

【お店情報】
京粕漬 魚久 銀座店 銀座3-10-15 東銀ビル 1,2F 地図

| | コメント (0)

2024年8月29日

銀座菊正 お楽しみ定食(銀座)

R0012309001

木曜日といえば、銀座菊正の日替わり「お楽しみ定食」が西京焼きの日。西京焼きは人気の定食でいつも品書きにあるが(1,200円)、お楽しみ定食のほうがリーズナブル(もちろん魚の種類も違う)。お楽しみ定食の魚は銀たらだそうで、今日はこちらをいただくことに。

近隣にお勤めの方に人気の店。いつも半地下のカウンター席が満席で、2階へ案内されることが多いが、今日はカウンター席が空いていて久しぶりに。カウンター席だと、西京焼きの好い香りが漂ってきて、ついつい気持ちが逸るというもの。

届いたのは香ばしい焼き目と、艶々とした身のコントラストが美しい西京焼き。骨がふんだんにあるが、箸を入れると、ふわりつるりとほどけていく。口にすると西京焼きらしい仄甘さと風味、まろやかさ。それに香ばしさが加わって、ご飯がすすむ。

しらすと若芽、胡瓜の酢の物に香の物、味噌汁にビスケットと、脇まで充実した定食。洋食、中華、いろんな料理が好きだが、こういう定食が一番落ち着く。

【お店情報】
銀座菊正 銀座3-8-17 地図

| | コメント (0)

2024年8月 7日

よし町 銀座しゅうまいランチ (銀座)

R0012069001

今日は午後出張のため、ランチの場所とタイミングをあれこれ算段。選んだのは、銀座8丁目にある江戸中華 よし町。銀座やまの辺の姉妹店としてオープン後、こちらももはや人気店。カジュアルな店だからランチで来てみたかったけれど、職場から遠くて、機会があったらと思っていたところだ。

14時を過ぎていたけれど、半分程席は埋まっている様子。一人だと告げると、カウンター席を案内してくれた。今のランチメニューは、しゅうまいランチと、季節の冷麺が3種類。気になっていたしゅうまいと求めて、しゅうまいランチをお願いする。

しゅうまい8個の他、麻婆豆腐やよだれ鶏、冬瓜入りのスープなどと盛り沢山のセット。しゅうまい8個は多いかと思っていたが、軽く一口で食べられる程良き大きさ。口にすると、想像していた以上にふわっとやわらかでとろける様。その中から現れるコリッとした食感のクワイが印象的だ。辛子なども添えてあるが、そのままでも十分な味わい深さ。

よだれ鶏の鶏肉の滑らかさや、麻婆豆腐の花椒の感じなども上質で、他の料理も食べてみたいと思わせる。次の機会をまた狙って。

【お店情報】
江戸中華 よし町 銀座8-5-26 地図

| | コメント (0)

2024年8月 5日

岩戸 豚汁定食 (銀座)

R0012043002

食べたいものをあれこれと考えたけれど、やはり一番は、もう20数年愛してやまない岩戸の豚汁。以前は月に一度は食べていたけれど、在宅勤務が多くなってから、数か月に一度がようやっと。そろそろ食べたくて仕方がなくなってきた。

最近は行列が出来ているというのも、頻度が落ちている理由。けれども今日は行列もなく、しかも暖簾が洒落たものに変わっていることに驚いた。

暖簾を潜って引き戸を開けると、いつもと変わらぬ雰囲気。女将さんがお元気そうなのも何よりだ。入口で注文と会計をして、案内されたカウンター席で待つことしばし。あっという間に豚汁定食が届く。大きい器にたっぷり盛られた豚汁に、今日はいつもより景気よく盛られている気がするまぐろ漬け、ご飯とがり昆布がセット。

豚汁のごろごろと大振りの野菜たちに、負けない存在感の豚肉。ズズズッと汁を吸って、大振りの野菜を持ち上げては、はふはふと頬張るこのサイズが好きだ。まぐろの漬けは、今日は気持ち胡麻ダくかも。ご飯に載せて頬張って、ガリ昆布を合いの手にしてワシワシと。

行列はないものの、客は途切れることなく続々と。ここへ来る機会は減ったけれど、ずっと通い続けたい店。

【お店情報】
岩戸 銀座店 銀座1-5-1 地図

| | コメント (0)

より以前の記事一覧