お知らせ
相変わらず、朝っぱらから呑んでる気がしてなりませんが、ご興味がありましたら、Twitterで様子が垣間見れるかもしれません。
暑い日が続いていますが、皆様もどうぞ、ご自愛下さい。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
相変わらず、朝っぱらから呑んでる気がしてなりませんが、ご興味がありましたら、Twitterで様子が垣間見れるかもしれません。
暑い日が続いていますが、皆様もどうぞ、ご自愛下さい。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
年末は例年どおりに、オーベルジュと蕎麦屋で過ごし、年始は、今年営業している店が多く、毎日、挨拶周りという建前の飲み歩き。
今年もこんな調子ですが、何卒、宜しくお願い致します。通常の更新は、5日からとなります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週は、働いたり、旅に出たりしておりますので、更新が不定期になります。ご了承下さい。
相変わらず、呑んだくれてるんでしょう?で、今年はどこへ行ってるの?といったご興味がありましたら、Twitterで垣間見れるかもしれません。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
サーバーから自分でビールを注いだ経験なんて、同僚とBBQをしたとき、レンタルサーバーを借りた時くらいだ。そもそもプロの技術や、プロユースな道具にグッとくる質なのもので、ビールを注いで、その後泡を巧い具合に作る所作に憧れていたりする。そんな折、サントリーさんから、生ビールサーバーの体験をしませんか?と招待頂いたので、いそいそと出かけてみた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新年、明けましておめでとうございます。
皆様にとって、今年が少しでも倖多き年になりますよう、お祈り申し上げます。
写真は、昨年末頃に戴いた中勢以の熟成肉でのすき焼き。熟成肉の香りや旨みの円やかさは素晴らしかった。今年もこんな素敵な出会いがありますことを。
通常の更新は、明日(1月4日)からとなります。こんな調子ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今度の旅は『冬の青森』。旅をするなら、寒い処には寒い時期に、暑い処には暑い時期が好い。雪は「舞う」ほどしか降らない地域で生まれ育った故の雪への憧れもあり、寒い地域ならではの食や文化との出会いありと、充実の2泊3日。東京駅から3時間20余分と、ぐんと近くなった青森。降り立った真新しい新青森駅には、冬の青森を楽しみにしてきた人で賑わいを見せていた。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
■ いえごはん イタリアン・フレンチ ■ いえごはん エスニック ■ いえごはん テイクアウト・お取り寄せ ■ いえごはん 中華 ■ いえごはん 和食 ■ いえごはん 洋食 ■ 酒処のむのむ □ そとごはん&居酒屋 □ ランチ ○, 新富町・八丁堀 ○, 東銀座・裏銀座 ○, 銀座 ○. 丸の内 ○. 京橋 ○. 八重洲・日本橋 ○. 有楽町・日比谷 ○. 築地 ○_ 中央線沿線 ○ その他の都内 ○ 伊勢・三重 ○ 遠征編 ○ 青森 ● お酒 ● そば・うどん系 ● イタリアン ● エスニック・諸外国・沖縄料理 ● カレー ● サラダ ● サンドイッチ ● テイクアウト ● フレンチ ● 中華 ● 伊勢うどん ● 和食 ● 喫茶店・カフェ ● 宅配弁当 ● 洋食 ● 焼肉・ステーキ ● 甘いもの ● 閉店・移転 その他 発酵・醸造
最近のコメント